郷土教育全国協議会(郷土全協)

“土着の思想と行動を!”をキャッチフレーズにした「郷土教育」の今を伝えます。

緑がなくなった!(2)

2018年05月27日 | 日記
開発行為がなされる前と現在を写真で比較してみます。
ほぼ同じ位置からの撮影です。

こんなことになるなら、林が残っているうちに、もっと沢山の写真を撮っておけばよかった…と後悔しています。


雪が降ってほんのり雪化粧


今は松も竹もなく、遠く離れていたと思っていたマンションが見えます。



形の良い松とソメイヨシノがありました。


松も竹も桜も伐採され、その先の住宅がよく見えます。



左側が林、右側が某邸宅の洒落た塀と中の庭木


左の林は消え、合わせるかのように右側の邸宅の塀は壊され駐車場に…。

(つづく)

-S.S-



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「潔さが評価される」時代の... | トップ | 緑がなくなった!(3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事