

上の二つの画像、どっちがお好みでしょうか?
クリックすれば分かりますが、似て非なるモノです。
実写真とモニタの解像度、サムネイルの縮小率、見られる方の環境により、違いはあると思いますが、目を凝らして見つめない限り、好みの問題だと思います。
デジタル写真の等倍で、比較するようなコトに意味があるのか、と私が疑問に思うのは、このような例です。
フィルムカメラの時代は、用途にあったフィルムを使うことにより、例えば、ネオパンSSとトライXの使い分け、KRとEPDの使い分け、ができました。デジタルでも、ハイエンド機でRAW記録したデータを処理ソフト、画像ソフトで加工することはできますが、いっそのこと、GXRのような考え方をもっと進めてセンサー交換式になってもいいのではと思います。
なにより、高画素、高感度、処理能力の画像エンジン、この3要素の追求に明け暮れている現状に不満です。