はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Dark Souls 3日記 2024/2/18 その34 DLC3 その2

2024-02-18 | Dark Souls 3

篝火「輪の市街」から

隣の部屋に「人間性を見せよ」と書かれている壁があるので

沼地で人間性に擬態して壁に近づくと梯子が現れる。

上った先で敵を殲滅するかスルーして奥へ進み

解呪の碑を見つけて、ラップさんに知らせる。

 

沼地の敵を殲滅して、アイテムを回収。

沼地の左奥にいる竜狩りの鎧が強敵。

沼地の右奥へ進んで、竜の炎を避けながら建物の入り口へ。

 

建物内で探索をしていると闇霊「呻きの騎士」に襲われるので撃破。

ラップさんに再会すると・・・うひっ

罠に嵌められたようでいて正規ルート。

篝火「共同墓地」へ到着。

 

篝火「共同墓地」から

先へ進むと、竜が待ち構えているので撃退する。

そして、奥の建物へ。

エレベーターで上に向かうと、篝火「輪の内壁」への

ショートカット。

エレベーターを途中で降りて、右へ進んで落ちると

緑花の指輪+3が手に入る。

左へ進んで隠し通路の先へ進むと、教会の一室に出て

そこから真っ逆さまに落ちると、竜との決着。

 

というか、ここまでのSSが撮れてなかった\(^o^)/

 

ボス、闇喰らいのミディール。

近接では勝てませんでした・・・とほほ

盾受けが通じないうえに出血も無効となると

愛剣フランベルジェが・・・

半分まで削った辺りから対応しきれずミスが増えていき

あと少しってところで、あっちょんぶりけノ)゚ε゚(ヽ

 

30連敗した辺りで攻略を大きく変えることに。

ステータスを振り直して、魔術師に転職ヽ(>∀<)ノ

それでも、5連敗ぐらいしたかしらね・・・

 

いやぁ、本当、疲れたわ・・・

 


Dark Souls 3日記 2024/2/17 その32 DLC3 その1

2024-02-17 | Dark Souls 3

毎度恒例の送迎にて。

 

輪の都へ。

 

婆さんから腐敗っぷりを聞く。

 

篝火「王廟の見張り」へ到着。

 

その召喚スキル、教えてくれ!!!

弓矢の攻撃が止んだと同時に駆け足で進んで

右前の囲うような墓群の中に隠れる。

弓矢の攻撃が止んだと同時に駆け足で進んで

その先の囲うような墓群の中に隠れる。

 

弓矢の攻撃が止んだと同時に

右側下へ飛び降りる。

 

奥の梯子を上って、巨人の法官の傍まで突っ走る。

あとは、張り付いて撃破する。

 

制圧したらアイテムを回収する。

なんもねぇぇえええ!!!

 

先へ進むと、篝火「輪の内壁」へ到着。

 

奥でラップさんに再会する。

やはり、あなたは・・・

 

亡者の中に呪い持ちがいて、近づくだけで蓄積させられてしまう。

こいつには、要注意。

 

それと、甲羅背負って這い蹲っている聖職亡者。

こいつも面倒で超遠距離魔法と全回復魔法を使うから

見つけたら両手持ちに切り替えて速攻撃破する。

 

奥に進むと、ハーラルドの戦士3体が巡回している。

めちゃくちゃ強いので、姑息に戦う。

距離を開けて頭部目掛けて弓矢攻撃。

当たると怯むから続ける。

距離が縮んできたら脱兎の如く逃げる。

以下繰り返し。

 

シラさんに出会う。

竜を倒すように頼まれる。

 

闇霊の忌み探しに襲われるが、返り討ち。

 

何か湧いた('_')

お前ら、面倒くせぇぇえええ!!!

 

沼地へ入って、まず、右手前に進み

篝火「輪の市街」へ到着。

 


Dark Souls 3日記 2024/2/17 その31 DLC2 その2

2024-02-17 | Dark Souls 3

篝火「土の塔の残骸・内部」から先へ進んで

巨大な深い穴に落ちると

ボス

★ 第一戦、傷ついたデーモン & うろ底のデーモン。

うろ底のデーモンを集中攻撃して即撃破し

それから傷ついたデーモンも撃破。

※ 後から倒したほうが第二戦のボスの戦法元になる。

 

★ 第二戦、デーモンの王子。

傷ついたデーモンを元にデーモンの王子として復活。

ドデカ火炎玉を溜めている時に攻撃を叩きこんで中断させ

すたこらサッサと逃げる。

あとは、なるべく後ろを取ってスタミナに気をつけながら

ヒット&アウェイ。

 

案の定、火炎玉が直撃して初戦は敗北したものの

次戦で撃破。

 

篝火「デーモンの王子」へ到着。

 


Dark Souls 3日記 2024/2/16 その30 DLC2 その1

2024-02-16 | Dark Souls 3

篝火「吹き溜まり」から先へ。

 

蓋かぶりの老女。

こちらを気遣ってくれて優しい婆ちゃん。

 

次から次へと雑魚敵が湧くので

一気に奥へ駆け抜けてアイテムを回収し

右の崖先端から飛び降りる。

 

先へ進むと、天使が現れて光の矢で襲ってくる。

倒しても、すぐに復活してしまう。

 

+3だ~ヽ(>∀<)ノ

 

ロスリック騎士2体を撃破し

まずは、右側の通路へ。

 

右側に進み、建物へと入って

敵を無視してアイテムを回収し

奥のバルコニーへ。

 

ヒャッハー!!!ヽ(>∀<)ノ

 

そこから、建物とは逆の方へ進むと・・・

怪しい敵がいるので倒す。

すると、天使が消し飛ぶ。

('_')

こいつが、本体か!!!!!

 

ロスリック騎士がいた所から先へ進むと

記憶が無いラップさんがいる。

先へ進んで、アイテムを回収。

 

篝火「土の塔の残骸」へ到着。

えっ、ここ、土の塔だったのか!!!

 

いつの間にか、篝火の傍にラップさんがいる。

えっ、このお酒は・・・

 

奥へ進むと、また天使が現れて襲ってくる。

本体は、どこだぁ・・・

 

近くに見当たらないので、奥の毒沼へ探索に向かってみる。

毒沼の奥地で楔石の原盤が手に入る。

※ ラップさんが取ってきてくれる場合もあり。

 

樹に上ったところで、ヒャッハー!!!ヽ(>∀<)ノ

 

奥へ進んでいくと・・・

おっ、いたいた~

 

さらに奥へ進んでいくと、砂の呪術師ゾーイと戦う。

開発「僅かばかりのエロを導入したかったんです。」

 

さらに奥へと進んでいくと

ようやく、めっけ!!!

天使を3体とも消し去った後、ゆっくりと探索し直して

アイテムを残らず回収。

 

アイテムの回収を終えたら、再び最奥まで進んで

篝火「土の塔の残骸・内部」へ到着。

 


Dark Souls 3日記 2024/2/16 その29 DLC1 その3

2024-02-16 | Dark Souls 3

ボス

★ 第一形態、修道女フリーデ。

透明化からの鎌掴み攻撃が、面倒というか、うんざりというか。

それだけ凌げば、盾受けやローリング回避からの反撃で撃破。

 

★ 第二形態、教父アリアンデル&フリーデ。

フリーデさんを倒そうとすると結構時間が掛かってしまうので

ひたすら、教父のケツを両手持ちで叩くことに専念したら

あっさり撃破。

 

★ 第三形態、黒い炎のフリーデ。

ゲール爺を召喚 & 出血武器で何とか撃破。

 

20戦近く戦って、ようやく撃破。

第一形態は、盗人の短刀 or フランベルジェ

第二、第三形態は、フランベルジェ

で撃破。

直剣や特大剣で戦うと、上手く扱えずに惨敗。

ま、やっぱり

好きこそ物の上手なれってところかしらね。

 

最後に、鴉頭さんに報告。

すげぇかっけぇこと言うんだもんなぁ。

 

取り残しを回収して、DLC1お終~いヽ(>∀<)ノ