はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Elite Dangerous日記 その20 FSD改造3段階目

2016-10-11 | PC Elite Dangerous

まずは、Modular Terminals(Commodity・品物)を取得するため、ミッションを探し回る事に。

「へへへ、それなら持ってるから分けてやってもいいが、ちっとばかし仕事してもらわねーとなぁ」


汚れ仕事は、あんま気が乗らないなぁ(´・ω・`)


目的のステーションに到着っと。


SRV発進~♪


立ち入り禁止(´・ω・`)


強行突破して警告音鳴らされまくりながら目的施設を破壊するの図。


セキュリティーに攻撃され逃げきれずに爆散して死亡する前に転送されるの図。


とりあえず、ミッションは達成したので報酬ゲット!

SRVも激安補充で元通り~ヽ(゚∀゚)ノ


次は、Phosphorus(Materials・素材)を取得するため、地表で採取する事に。


地表に降下~ヽ(-∀-)ノ

ジャンプした後にサーバーのレスポンスがいきなり悪くなるのは怖いですね(TωT)


適当な所に着地。


SRVに乗り込んでセンサーを見ながら採取できる岩探し。


岩を砕いて素材を回収~♪

 

こっちもゲット!ヽ(゚∀゚)ノ

 

Chemical ProcessorsとStrange Wake Solutionsは

強襲してきた海賊を撃退してアイテムを回収した時に取得済み。

必要なものが全部揃いましたので婆ちゃん家へ!!!ヽ(>∀<)ノ

 

Dirty Drive Tuningを2段階目へ強化しスピードUP。

その後、Increased FSD Rangeを3段階目へ強化しジャンプ距離UP。

 

スピードはImperial Clipperも余裕で後ろを取れましたので、これでも十分満足ヽ(゚∀゚)ノ

武装中のMulti-cannon 2門をFragment Cannonにしてみよっかな。

 

ジャンプは・・・

Collector Limpet ControllerとPlanetary Vehicle Hangerを外して

Cargo Rackにすれば2LYぐらい伸びるのですが、両方とも重宝してますので

このままで我慢かなぁ。