はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

No Man's Sky日記 11/10 だらだらと

2017-11-10 | PC No Man's Sky

動的共鳴装置を買いに行く前に

もう少し、この星の探索をする事に(´ー`)ノ


まずは、金鉱石を探して、掘って、削って、売って稼いでっと♪

金鉱石は飛んでいる時に比較的見つけやすいんですよね。


次に鉄とプルトニウムで信号ブースターを作成して

投下ポッドがある場所を探索。


投下ポッドへと向かい

中でスーツのスロットをお金で増設ヽ(゚∀゚)ノ

積載量が増やせると何かと便利~♪

 

ゲック族の方々とも少しずつ仲良くなってこれましたヽ(゚∀゚)ノ

親切で親しみやす~い♪

 

おお~!!!(((;゚Д゚))

 

自分の基地が持てるんですねぇヽ(゚∀゚)ノ

そこで自家栽培もできたり、料理人を雇ったりもできるのかぁ。

 

気がつくと後ろからチクチクやってくる嫌な奴(TωT)

 

掘り堀りしていると、たまに攻撃してくる嫌な奴(TωT)

 

どこを探しても、あと一種類だけ動物が見つからないので

とりあえず、動的共鳴装置を買いに行く事に。

 

到着ヽ(゚∀゚)ノ

 

ホットコーヒーとトースターくださいな~ヽ(゚∀゚)ノ

 

奥の自販機で動的共鳴装置を購入。

燃料にワープセルが必要らしいけれど

反物質って・・・(-ω-)???

つか、燃料高いぃぃいいい!!!!!

 


日記 11/10 自転車の修理

2017-11-10 | 散歩道

今朝、父に頼まれて自転車の前輪のタイヤ交換をしました(´ー`)ノ

もう、すっかり、ツルりんでしたので。

 

タイヤレバーさえあれば、「比較的」簡単に交換できます(´ー`)ノ

前輪はね、前輪は。

後輪は・・・ゴホンゴホン・・・

もっとも、私のような素人の場合、プロの仕事と違って

個々のパーツの取り付け順番を間違えたり

チューブを引っ掛けて破ってしまったりなどしてしまう事もありますので

Youtubeの動画などでしっかり手順を把握してから作業しましょうねヽ(゚∀゚)ノ

 

父の自転車は、後輪のブレーキ部品「SERVO-BRAKE」が遂に故障してしまい

交換して修理するなら中古車を購入したほうが安いだろうと思っていたのですが

駄目元で昨日、自転車屋さんに持っていってみましたところ

症状的にバラしてみないと分からないし、それで直るかどうかも難しいねと言われて

しょぼぼ~んとしながら、傍に停めてあった中古自転車の購入を検討していましたら

部品を新しいのに交換するなら、工賃込みで2千円と言われてびっくり!!!(((; Д ))  ゜ ゜ 

いや、それ、工賃含まれてないやん!!!

錆まくりで3段変速だからバラすだけでも面倒なのに・・・

しかも、1時間ぐらいで終わるよ~との事で、さらにびっくり!!!(((; Д ))  ゜ ゜ 

なぜか、200円割引までしてくれました(((;゚Д゚))

いやぁ、なんだろ、もちょっと、取ってもいいのよ、とか言いたくなるぐらい安い。

本当、後輪て面倒なんですよ、バラすだけでも。

修理をお願いして、食材の買い物をしながら時間を潰して

1時間後ぐらいに戻ってみますと、うひ、もう終わってるぅぅううう!!!

やべぇ・・・こじんまりした古めかしいお店だけれど

この仕事の正確さと早さ、中の人は、間違いなくプロだ・・・

いやぁ、イイね、かっこいいね!!!ヽ(>∀<)ノ

どうりで、子供たちが自転車持ってよく来るわけだ~

工賃が激安なのは、やっぱり、子供に合わせてなのかなぁ。

地域密着のショップって、ネットが中心になった今の時代

なにかと経営的に難しいけれど、やっぱり、必要なんだなぁと

あらためて実感しました(´ー`)ノ

と同時に、そういった方々が安心して生活が送れるように

中小企業に対する支援が重要かつ不可欠なんだなぁとも思いました。