★Day 57
補助跳ね橋の設置。
慎重に、慎重に。
以前の日記にも書きましたが
設置する時は、補助跳ね橋の周りや下の掘を
木材フレームで埋め尽くして
設置認識範囲を広げてやると置きやすくなります。
設置後に木材フレームを撤去する時は
補助跳ね橋の基礎部分が
しっかりと硬い土台に設置されているか
確認してから撤去しましょう。
ふひぃ、何とか設置完了~♪
★Day 58
ようやく、掘るまでは完成!!!ヽ(>∀<)ノ
教会の最屋上に設けられている鐘楼に上って
ふと街を眺めると何ともいえない物悲しさが・・・
★Day 59
えっ、あれぇ(((;゚Д゚))
おいちゃん、どこから来たんよ!?
どうやら、掘を組体操とかで飛び越えてきたわけでもないらしく
となると、拠点内でのリポップっぽい・・・
急ぎ、近場で大量に木材を調達してきて
拠点内の全ての箇所に木材フレームを置いて沸き潰し。
敵リポップに関しての現仕様を明確に把握しておりませんが
とりあえず、従来の「オブジェを置いた場所には、敵がリポップしない」
(確定とはいえないのですが、今までこの沸き潰しをして
それでもリポップしたってことが一度もありません。)
という旧仕様に対応した方法を行ってみて、様子見することに。
木材フレームなら簡単に配置・撤去できますし
壊さず撤去できるので減らないですしね。
あとから好きなオブジェを置きましょう~♬
ただ、仮組み中は、見栄えが悪くなるのが
哀しいところではありますが・・・
★Day 60
沸き潰しが終わったら、石を大量に調達してきて
掘の石垣作り~♬