はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

日記 10/23 キジバトさん

2017-10-23 | 散歩道

無事だったぁぁあああ!!!ヽ(>∀<)ノ

いやぁ、ケヤキの葉っぱに覆われているとはいえ

物凄い暴風雨でしたので、大丈夫だろうかと

家族皆で心配していたのですが

今朝、様子を見に行ってみましたところ

無事に卵を温め続けておりました。

よかった~(´ー`)ノ

 

サイクルハウスの方も土台からガッチリ補強しましたので

大丈夫でございました(´ー`)ノ

 

ただ、庭全体は、すっかり池みたいな状態になってしまって

どこもかしこも、ぐっちゃぐちゃ(TωT)

物置のトタン屋根も割れてしまいましたので

父が脚立を出して補修しておりました。

危ないから代わるって言っても聞かない(-ω-)

齢を気にしてやれないってなってしまうと歯痒いんでしょうねぇ。

私がやると危なっかしいってのもあるのやも・・・くっ

 

やはり、自然の猛威は恐ろしいですね。

 


Fishing Planet 釣り日記 2017/10/22

2017-10-22 | PC Fishing Planet

California San Joaquin Delta

2日目ヽ(゚∀゚)ノ

天気は曇り。

 

今朝は、全国的に大雨ですね。

にもかかわらず、投票所は大変混んでいてびっくりしました。

悪天候の中、お疲れ様でございました。

事故など遭わぬよう、風邪など引かぬよう

お体に気をつけてくださいね(´ー`)ノ

 

Below The Cryton Dam釣り場へ。

 

朝靄が立ち込めていて肌寒い感じですね((-ω-))ブルブル

 

今朝は、Crankbaitですとノーマル級が、ぼちぼちと釣れるぐらい。

 

浮き釣りに変更。

 

君は口がちっちゃいんだから、大きい針にまで食い付かなくていいのよ(-ω-)

 

この引きは!!! でかいぞぉぉおおお!!!

 

トロフィー級かぁ・・・

目が怖い(-ω-)

 

あはは、そんな不具合があったのかぁ。

 

うぁ~

久々に逃げられた~(TωT)

 

お昼近くになって、餌が無くなり、ストリンガーも一杯になってきましたので

今日は、ここまで(´ー`)ノ

 

18匹と少ないですがトロフィー級の大物が釣れましたので

釣果は、まぁまぁですね(-ω-)

ユニーク級は、晴れないと厳しいのかなぁ。

 


Fishing Planet 釣り日記 2017/10/21

2017-10-21 | PC Fishing Planet

California San Joaquin Deltaへヽ(゚∀゚)ノ

 

スチールヘッドマスのユニーク級狙い。

 

3日間滞在予定(´ー`)ノ

 

1日目ヽ(゚∀゚)ノ

天気は曇り。

朝のうちが勝負。

 

まずは、THe Foggy Sanctuary釣り場へ。

 

桟橋に停留してあるカヤックに乗って釣りたいところですが

諸々の経費分を稼ぐまでは、しばらく、おあずけ(-ω-)

ボート類での探索は、とても楽しい反面、どうしても釣果が落ちますので。

 

いつもどおり、Crankbaitでコツコツと。

 

うへ。

 

こ、今度こそ(-ω-)汗

 

ヽ(゚∀゚)ノ

 

何か、シュールな風景ですね。

 

午前7時頃に、Below The Cryton Dam釣り場へ移動。

 

ここの釣り場にて真ん中の建物を目掛けて

餌はShiners、針は#7/0~#8/0、棚は240cm

距離は手前の岩場から24m(ポイントがズレると棚が合わずに浮きが斜めに)

 

ヽ(゚∀゚)ノ

 

Crankbait 2.5mでも釣れるみたいですねヽ(゚∀゚)ノ

 

カヤックが実装されてからは不具合が続出(´・ω・`)

用事もありましたので、ここで一端ログアウト。

 

数時間後に帰宅してログインしますと、やっぱり、天候が変更に・・・

って、もうすぐドツボタイムじゃないですかぁぁあああ!!!

 

浮き釣りでコツコツと。

 

ヽ(゚∀゚)ノ

 

おやつ時になってストリンガーが一杯になりましたので

今日は、ここまで(´ー`)ノ

 

何とか初日で元は取れました(-ω-)ヤレヤレ

残り2日でユニーク級が釣れるかなぁ。

 


Fishing Planet 釣り日記 2017/10/20

2017-10-20 | PC Fishing Planet

カヤック キタ━(゚∀゚)━!!

 

重課金 キタ━(・ω・)━!!

 

Emerald、Falcon、White Moose Lake、Lake Saint Croix、San Joaquin Delta

の5箇所にて、カヤックに乗り込み、釣り場を自由に移動して

釣りを楽しむ事ができるようになりました(´ー`)ノ

 

各釣り場の桟橋にカヤックが停留しておりますので

近づけばクレジットにて有料時間制レンタルできます。

Eで乗り降り、WASDで移動、Zでアンカーを降ろして、Rで釣りモードに。

後ろが見れないのと、たまにキャスティングができなくなる不具合があります。

その不具合が出た場合は、ゲームを一端終了して再起動するしかなさげ。

 

古参は、不満爆発している方も結構いらっしゃるみたいですね(-ω-)

確かに昔まだボートの実装が夢物語で開発とユーザーが語り合っていた頃は

クレジットで購入できるような話でしたからねぇ。

DLC購入のみとなってしまったのは

やっぱり、それだけ運営の懐事情が厳しいのでしょうね。

けれど、まぁ、各釣り場にてクレジットで割安レンタルできるのだから

古参なら無料みたいなもんじゃあないのぉ(-ω-)

 

全ての釣り場で乗り物が使えるようになれば嬉しいですね(´ー`)ノ

 


Elite Dangerous日記 2017/10/19 脅威

2017-10-19 | PC Elite Dangerous

Sothis星系からHIP 17125星系へ行ってみる事に。

 

冒険の旅にFuel Scoopは必須。

 

そんなに遠くないんですね(-ω-)

 

ん(-ω-)?

なんだろう・・・

 

 

!!!

は、はじめまして\(^o^)/

・・・

さいならぁぁあああぁぁぁあああああ!!!!!

 

いきなり実働に出くわすとは(((;゚Д゚))ハァハァ

HIP 17125 A 3 Aは、どこかなっと・・・

スキャナーで調査すると今まで見えなかった星々がズラリと並びます。

 

あれ?

調査基地だ~

 

無人なのかなぁ(-ω-)

 

データ・リンクで調べてみよう。

 

(((;゚Д゚))

 

HIP 17125 A 3 Aへ。

 

麗しい星に不時着したい今日この頃(-ω-)

 

あ、何か落ちてる!!!

 

無事着陸ヽ(゚∀゚)ノ

 

SRVで調査。

宇宙船の残骸だ~(((;゚Д゚))

 

 

何か落ちてる(-ω-)ジー

危なそうな物は持ち帰っちゃ駄目ってリプリーさんが言ってました。

さて、帰ろっと。

 

犠牲者を救助。

 

Sol星系へ。

 

綺麗ですね~(´ー`)ノ

見とれていると突っ込んで爆散っていう・・・

 

無事帰還ヽ(>∀<)ノ