赤城山に雪が降って頂上がしろくなっている。この様なときは霧氷が咲いているはずだ、昨年黒檜山に行って霧氷を見てとても美しかったので今回も出かけてみました。しかし今年はまだ昨年ほど雪がなくて少し早かったようです。それでも頂上付近の北側斜面には霧氷の花が咲いていた。場所によってだが南面の日当たりのよいところは氷はすっかり落とされて枯れ坊主の木々が強い北風に震えていてかえって寒そうでした。近いからまた時機を見て満開の霧氷の花を見に行きたいと思っている。
霧氷の華
頂上まで1.1km
武尊山方面は雲の中
皇海山方面
雲の中の谷川方面
霧氷の華
北側の霧氷左のおくに皇海山
まだ笹が雪に埋もれず残っていた
北風が強く雲が走る、武尊山方面
珊瑚のような姿で
昨年の霧氷の様子は ここからご覧ください
小沼は氷が張っていたようだ
当地特有の空っ風が飛ぶ
浅間、榛名山方面
黒檜大神付近も雪がない
小沼と地蔵岳
つぼ足で登って下りは安全のためアイゼンをつけた
皇海山方面
霧氷のおく袈裟丸山、うっすらと筑波山
この日は10名くらいの登山者に行き会った
頂上でこの程度の雪
大沼は周囲が少し結氷していた程度でさざ波がたっていた
頂上は寒かったが登山口は陽だまりで温かかった