気ままな遊び

自由気ままな記録

皇海山・鋸山(2010.6.13)

2010-06-14 | 登山



麦の秋で忙しい時期であったが山の会の定例山行に参加した。昨年この時期に登ったとき石楠花が綺麗だった、それを見たくてまた行く事にした。幸い天候に恵まれて鋸山の石楠花をタイミングよく見る事ができ満足した山行となった。新緑も素晴らしく目の保養になり、気持ちよい疲れと足腰のトレッキングには最適な一日でした。

山の友達からの石楠花の写真

皇海橋まで根利林道コースから入る

登り始めて沢の音に慰められた

不動沢のコルから鋸山

皇海山に立てられてる青銅の剣

コバイケイソウの群落

淡い石楠花

これから登る鋸山

途中にイワカガミ

 

ミツバオオレン

石楠花と皇海山

鋸山に咲く石楠花

頂上

足尾、日光白根方面

鋸山から皇海山

クリックで拡大します

沼田方面

六林班峠方面

今日一番綺麗に撮れた石楠花

唐松林が気持ちよかった

無事下山した

ここをクリックしてBGM画面でご覧下さい

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細尾峠から薬師岳、夕日岳、地蔵岳(2010.6.6)

2010-06-07 | 山歩き


山友達のIさんから癒しの山歩きの出来る修行者道を教えていただいた。栃木県鹿沼にある古峰ヶ原から日光の二荒山神社に続く禅頂行者道である。この修験者の通ったといわれる薬師岳、夕日岳、地蔵岳を登って来た。シロヤシオの沢山咲く尾根道であるが時期が少し遅くて残念なところもあったが、夕日岳付近にはまだまだ清楚な花が天空に花びらを広げていた。展望も良く男体山や日光白根山を身近に見ながら、爽快な歩きを楽しんできた。 また蝦夷春ゼミの賑やかな泣き声と鶯の鳴き声が天然の合唱となって山全体に響きわたっていた。


細尾峠の登山口

登り始めると赤い山ツツジ

新緑の中の山道に咲く

シロヤシオも咲く

修行者道にある祠と不動明王

見上げれば空に咲く

薬師、地蔵、夕日岳の順に登った

赤い花

白い花

男体山と大真名子山と女峰山

シロヤシオの咲く道になる

赤と白が一緒に咲けばいい

白は清楚

まだ青空に花を広げてた

新緑の合間に日光白根山

一番奥の地蔵岳

この辺はシロヤシオの独断場だ

夕日岳の頂上から男体山方面

シロヤシオのアップ

今日も青い空から元気をもらった

 ここをクイックしてBGM付き画面でご覧下さい

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため