斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

今日の学食

2010年11月02日 22時47分57秒 | 長岡技術科学大学の広報
さて、今日の学食のおかずは、シュウマイでした。このシュウマイはあんかけで、トッピングでエンドウ豆が乗っています。このシュウマイのときには、おいしい。シュウマイの深い味、適度なジューシーさ、あんかけとの絶妙なバランスがすばらしいのです。

ところが同じシュウマイでも小さなシューマイが5個入っているおかずもあるのです。こちらは、あんかけでなくて、そのまんまシューマイ、ジューシーさがなくて、失敗作。

さて、いまほどバスロマンの宣伝をしていました。コマーシャルは結構長くて30秒。最後に「ご家庭に温泉の贅沢を」とアナウンスがあって終わり。普通だったら、最後に会社名の紹介があるでしょう。それがない。そういうと、不思議なコマーシャルはバスロマン以外にもたくさんある。モンダミン、ポリデント、ミューズ、シュミテクト。よく知っている商品ばかりなのだが、製造している会社が思い出せない。

ということで、1年前に会社を調べましたら、上の製品はみな同じ会社が扱っています。また、コマーシャルもよ~~くみると最初の2秒くらい、画面の左上に社名の一部が表示されている。たしかに商品が売れれば、会社名がわからなくても売り上げは上がる。余計な情報をいれずに、製品名だけを覚えてもらうという点で、このコマーシャルは成功していると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県産業振興課の皆様のご来学

2010年11月02日 22時30分15秒 | 来学者足跡
新潟県産業振興課の皆様とさまざまな情報交換を行いました。いま動いているいくつかのプロジェクトについて、これからの戦略について話し合いが進みました。そして学内の3研究室の見学をおこなっていただきました。そのうちのひとつが、生物系小笠原准教授の研究室です。遺伝子工学の最先端を開拓する、たいへん有望な研究者と研究室です。たいへん優れた結果を出しているのですが、研究室をみて、意外と人海戦術だったので、びっくりしました。新潟県内の各大学との連携を重視し、そのような動きを持って新潟県に新しい産業を拓こうとしています。本学の将来性高い研究者です。ぜひ今後の活躍に期待してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする