先日『富永祭り』で、親子でステージに立っている風兄弟というユニットと共演させてもらいました。
昨年の『富永祭り』でも共演させてもらい、風兄弟のステージの雰囲気や楽曲たちがホント気持ちよかったのを覚えています。今回も共演させてもらった訳ですが、風兄弟!変わってました!
何が変わったか?
それは、
以前の編成は、
お父さん(風さん)=ボーカル&アコースティックギター
息子さん(セニョリータ)=ボーカル&アコースティックギター
だったのが、小学生の息子さんが「カホン」という打楽器で参加してたのです。
これが、またいい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/fe9a52fe7b7846dc038ba465642100f0.jpg)
右側が風さん、左側がセニョリータ、中央で演奏しているのが、小学生の息子さんです。四角い箱に座ってるのが、写真でわかりますか?それが、カホンです。一生懸命、両手でカホンを叩いている姿とリズムに、この日、僕は大切なことを教えられた。そして、親子でステージに立てるって、なかなかできることじゃないとも思いました。
親子でしか出せないリズムとか間合いとか呼吸。ホントによかった!
リハーサル後、突然、風兄弟の『ありがとう』という曲にベースで参加してほしいという、とんでもなくありがたいお誘いを風さんからもらい、鍵盤にはコッシーさんを迎えてのコラボをすることになりました。コッシーさんから、曲の構成を教えてもらい緊張しながらの本番!
正直言います!
楽しかった!ホントに楽しかったヽ(≧▽≦)/
緊張?そんなんあったっけ?って感じでスッカリ気持ちよくなってた(^-^)
誘ってくれた風兄弟、コッシーさん。
同じステージに立てたことに感謝してます!ありがとうございましたm(_ _)m
このことがきっかけで、先日風さんから、風兄弟とコッシー&サミーのコラボでライブハウスに出てもらえないか?という依頼がありました。
ワオ~~~~~~~~~~~!((((゜д゜;)))) ビックリです!
また、日程等が決まればブログにアップしますね!
ありがとう!
昨年の『富永祭り』でも共演させてもらい、風兄弟のステージの雰囲気や楽曲たちがホント気持ちよかったのを覚えています。今回も共演させてもらった訳ですが、風兄弟!変わってました!
何が変わったか?
それは、
以前の編成は、
お父さん(風さん)=ボーカル&アコースティックギター
息子さん(セニョリータ)=ボーカル&アコースティックギター
だったのが、小学生の息子さんが「カホン」という打楽器で参加してたのです。
これが、またいい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/fe9a52fe7b7846dc038ba465642100f0.jpg)
右側が風さん、左側がセニョリータ、中央で演奏しているのが、小学生の息子さんです。四角い箱に座ってるのが、写真でわかりますか?それが、カホンです。一生懸命、両手でカホンを叩いている姿とリズムに、この日、僕は大切なことを教えられた。そして、親子でステージに立てるって、なかなかできることじゃないとも思いました。
親子でしか出せないリズムとか間合いとか呼吸。ホントによかった!
リハーサル後、突然、風兄弟の『ありがとう』という曲にベースで参加してほしいという、とんでもなくありがたいお誘いを風さんからもらい、鍵盤にはコッシーさんを迎えてのコラボをすることになりました。コッシーさんから、曲の構成を教えてもらい緊張しながらの本番!
正直言います!
楽しかった!ホントに楽しかったヽ(≧▽≦)/
緊張?そんなんあったっけ?って感じでスッカリ気持ちよくなってた(^-^)
誘ってくれた風兄弟、コッシーさん。
同じステージに立てたことに感謝してます!ありがとうございましたm(_ _)m
このことがきっかけで、先日風さんから、風兄弟とコッシー&サミーのコラボでライブハウスに出てもらえないか?という依頼がありました。
ワオ~~~~~~~~~~~!((((゜д゜;)))) ビックリです!
また、日程等が決まればブログにアップしますね!
ありがとう!