先月の京都縦貫道全線開通をうけてのドライブ(^_^)
お目当ては、道の駅『京丹波 味夢の里』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/657e8fde57c9963157de3041503ebe37.jpg)
広々とした駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/846a2ea0e5e9625461689461ee7e4839.jpg)
ここは、イベントスペースかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/69024fa1c785ab76f68cdc4b563d1758.jpg)
上り下りの縦貫道と一般道からも入れることも関係してるのか・・・かなり賑わってました。
京都の《沓掛》から宮津の《与謝天橋立》まで1時間15分くらいかかりました。通行料金は、1,900円。
今まで、縦貫道を下りた丹波ICから一般道を使って和知ICまで30分弱程かかってたのに、この間がつながったことでこれほど時間が短縮されるとは驚きです。
そして、
京都縦貫道は、休憩する所が3ヶ所しかないっ(^_^;)
南丹、道の駅、由良川。
しかも、食事ができるところは『道の駅』だけ・・・。
走ってみてわかるもんですね。
遠く感じていた日本海。
それが、こんなに近くなった。
走っていて思う。
人間は、どえらいもんを作ると・・・。
お目当ては、道の駅『京丹波 味夢の里』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/657e8fde57c9963157de3041503ebe37.jpg)
広々とした駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/846a2ea0e5e9625461689461ee7e4839.jpg)
ここは、イベントスペースかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/69024fa1c785ab76f68cdc4b563d1758.jpg)
上り下りの縦貫道と一般道からも入れることも関係してるのか・・・かなり賑わってました。
京都の《沓掛》から宮津の《与謝天橋立》まで1時間15分くらいかかりました。通行料金は、1,900円。
今まで、縦貫道を下りた丹波ICから一般道を使って和知ICまで30分弱程かかってたのに、この間がつながったことでこれほど時間が短縮されるとは驚きです。
そして、
京都縦貫道は、休憩する所が3ヶ所しかないっ(^_^;)
南丹、道の駅、由良川。
しかも、食事ができるところは『道の駅』だけ・・・。
走ってみてわかるもんですね。
遠く感じていた日本海。
それが、こんなに近くなった。
走っていて思う。
人間は、どえらいもんを作ると・・・。