BENICIDER

福井県産「べにさし梅」果汁入りのサイダー。香料を使用しない、ナチュラルテイスト。少しすっぱさがあり、炭酸と梅のいいバランス!
(・□ゞグビグビ…飲めます。
美味い!
恵那山麓サイダー

恵那上矢作合川のまろやか天然水『福寿の清水』が使用されたサイダー。
恵那山麓特有の花崗岩盤をくぐり抜けた弱軟水。
さっぱりして、炭酸もそれほどきつくないサイダーで飲みやすい。
うなぎコーラ

木村飲料のうなぎエキス入りの『うなぎコーラ』
キャップを開けると・・・。
薬のような匂い。
うぉーー!
独特の味だ(^_^;)
うなぎのエキスって書かれてもわからんもんだ。
口の中に残るのは、
漢方のような味に思える。
これが最初で最後だな。
記事の題名が
『地元サイダー 9』となっています。
9って何?
そうなんです!今まで飲んできた地元サイダーの未投稿記事0から8までがまだあるんです(^q^)
道の駅やサービスエリアなどに行くと探してしまうんです。
炭酸飲料!
これからも飲んでいきます (σ・∀・)σYO!!

福井県産「べにさし梅」果汁入りのサイダー。香料を使用しない、ナチュラルテイスト。少しすっぱさがあり、炭酸と梅のいいバランス!
(・□ゞグビグビ…飲めます。
美味い!
恵那山麓サイダー

恵那上矢作合川のまろやか天然水『福寿の清水』が使用されたサイダー。
恵那山麓特有の花崗岩盤をくぐり抜けた弱軟水。
さっぱりして、炭酸もそれほどきつくないサイダーで飲みやすい。
うなぎコーラ

木村飲料のうなぎエキス入りの『うなぎコーラ』
キャップを開けると・・・。
薬のような匂い。
うぉーー!
独特の味だ(^_^;)
うなぎのエキスって書かれてもわからんもんだ。
口の中に残るのは、
漢方のような味に思える。
これが最初で最後だな。
記事の題名が
『地元サイダー 9』となっています。
9って何?
そうなんです!今まで飲んできた地元サイダーの未投稿記事0から8までがまだあるんです(^q^)
道の駅やサービスエリアなどに行くと探してしまうんです。
炭酸飲料!
これからも飲んでいきます (σ・∀・)σYO!!