結婚記念日を祝って岡山県へ。
度々立ち寄ってる温泉。
『湯郷鷺温泉館』を目指しました。
今回は、丹波篠山経由で美作へ。
この時期、路肩で丹波の黒枝豆が販売されている光景を観ることができるんですね(^_^)
美作インター近くにある『
おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ』へ寄り道。
花が咲いていたら・・・。
きっと、綺麗な場所なんだろなぁと思いながらも何かない?と散策。
“あった!トトロか?たぶんそうだ!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/9e4f51885de49a2e819514948519ce0b.jpg)
“よし!手のひらに乗っけてみよう!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/d2082ea8d322c5088855dd59c695aca9.jpg)
“う〜〜ん(^_^;微妙”
さぁーて!
お腹が空いた。
湯郷温泉に来たら必ずここで食事をします。美味しいからd('∀'*)
《五十里(いかり)》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/1db2a96dea4e12f21a5fcfb3a08bfe11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/c8ca3500e12ad7d83a68bb0968b8a692.jpg)
《五十里定食》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/2ce39f7f71b9bcc9fdf941e1b5a97568.jpg)
※今日は、カンパチのかま
《湯郷名物 そずり鍋定食》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/a5551633eafd0b3666e5f02433d664cc.jpg)
やっぱり好きだなぁー。
ここの食事(^_^)
ごちそうさま(^人^)
お腹もふくれたし、鷺温泉に行きますか!
予約ができない家族風呂。
もうそろそろ空きがあるかな?と思いながら再び温泉の受付へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/1a057ae7cf61a16ca6b5836dbfefbcd4.jpg)
“ラッキー!空いてた(^_^)”
家族風呂さくら(ヒノキ風呂)をゲット!
そして、今日は26日。
26日は、《ふろの日抽選会》らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/184a21eef2c5d8dec7d6e99f824f3b39.jpg)
かみさんは、
160円ドリンクサービス券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/544839848434fd254b160608a8689526.jpg)
僕は、
お楽しみ券でアイマスクをそれぞれゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/6c679ff5573e3d476053bbdda25ad838.jpg)
ありがたい抽選会でした(^_^)
そして、家族風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/1293f07f323d12dfd037e559ef8e8258.jpg)
これ!これ!
1時間。ゆっくり、まったりとしたひとときを過ごしました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/7b56141cffbe307716f5f25c2b484669.jpg)
館内の雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/08be4db2c3121f885f04f1f051b5ee23.jpg)
やっぱり好きだなぁ〜。
ここのお風呂(^_^)
もうこの辺で眠気がピーク(^_^;
いつもながら・・・車中仮眠。
さぁー!帰ろ。
加西サービスエリアでひと休み(*´艸`*)
珈琲タイム。
そして、初めて観たロボットの《Pepper》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/7fea6fb8c4b4d158e18f92769f33ce7b.jpg)
タッチパネルを操作してみたけど、僕とPepperくんとの距離は埋まらないな・・・。
とんかつ うどん官兵衛へ。
《ヒレカツサンドセット980円》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/33309057bf52cef607edace742c5bc62.jpg)
このヒレカツサンド。
めっちゃめっちゃ美味しい!
いや!マジで美味い!
加西サービスエリアに来たら、ぜひ官兵衛へ!オススメです。
そして、帰宅。
前日にかみさんが小川珈琲で買ってきてくれていたケーキで《祝》!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/b64b66f55a2448c74514b77e061bb060.jpg)
結婚13年目は、レース婚式って言うんだって(^_^)
今年も一緒にお祝いすることができました。僕は、家族、友達など周りの人たちに支えられてここまでこられました。そして、毎日一番身近にいてくれるかみさんには、感謝しています。
日々健康に過ごさせてもらってること。心身のバランスを保てること。たくさんのおかげをかみさんからもらっているからです。
レース婚式でありながら・・・。
レースのものがあるわけではありません(^_^;
いつもありがとうな!
そして、
これからもよろしく!
石川県能登の旅の準備。
そろそろしよか(^_^)
度々立ち寄ってる温泉。
『湯郷鷺温泉館』を目指しました。
今回は、丹波篠山経由で美作へ。
この時期、路肩で丹波の黒枝豆が販売されている光景を観ることができるんですね(^_^)
美作インター近くにある『
おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ』へ寄り道。
花が咲いていたら・・・。
きっと、綺麗な場所なんだろなぁと思いながらも何かない?と散策。
“あった!トトロか?たぶんそうだ!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/9e4f51885de49a2e819514948519ce0b.jpg)
“よし!手のひらに乗っけてみよう!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/d2082ea8d322c5088855dd59c695aca9.jpg)
“う〜〜ん(^_^;微妙”
さぁーて!
お腹が空いた。
湯郷温泉に来たら必ずここで食事をします。美味しいからd('∀'*)
《五十里(いかり)》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/1db2a96dea4e12f21a5fcfb3a08bfe11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/c8ca3500e12ad7d83a68bb0968b8a692.jpg)
《五十里定食》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/2ce39f7f71b9bcc9fdf941e1b5a97568.jpg)
※今日は、カンパチのかま
《湯郷名物 そずり鍋定食》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/a5551633eafd0b3666e5f02433d664cc.jpg)
やっぱり好きだなぁー。
ここの食事(^_^)
ごちそうさま(^人^)
お腹もふくれたし、鷺温泉に行きますか!
予約ができない家族風呂。
もうそろそろ空きがあるかな?と思いながら再び温泉の受付へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/1a057ae7cf61a16ca6b5836dbfefbcd4.jpg)
“ラッキー!空いてた(^_^)”
家族風呂さくら(ヒノキ風呂)をゲット!
そして、今日は26日。
26日は、《ふろの日抽選会》らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/184a21eef2c5d8dec7d6e99f824f3b39.jpg)
かみさんは、
160円ドリンクサービス券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/544839848434fd254b160608a8689526.jpg)
僕は、
お楽しみ券でアイマスクをそれぞれゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/6c679ff5573e3d476053bbdda25ad838.jpg)
ありがたい抽選会でした(^_^)
そして、家族風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/1293f07f323d12dfd037e559ef8e8258.jpg)
これ!これ!
1時間。ゆっくり、まったりとしたひとときを過ごしました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/7b56141cffbe307716f5f25c2b484669.jpg)
館内の雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dd/08be4db2c3121f885f04f1f051b5ee23.jpg)
やっぱり好きだなぁ〜。
ここのお風呂(^_^)
もうこの辺で眠気がピーク(^_^;
いつもながら・・・車中仮眠。
さぁー!帰ろ。
加西サービスエリアでひと休み(*´艸`*)
珈琲タイム。
そして、初めて観たロボットの《Pepper》。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/7fea6fb8c4b4d158e18f92769f33ce7b.jpg)
タッチパネルを操作してみたけど、僕とPepperくんとの距離は埋まらないな・・・。
とんかつ うどん官兵衛へ。
《ヒレカツサンドセット980円》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/33309057bf52cef607edace742c5bc62.jpg)
このヒレカツサンド。
めっちゃめっちゃ美味しい!
いや!マジで美味い!
加西サービスエリアに来たら、ぜひ官兵衛へ!オススメです。
そして、帰宅。
前日にかみさんが小川珈琲で買ってきてくれていたケーキで《祝》!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/b64b66f55a2448c74514b77e061bb060.jpg)
結婚13年目は、レース婚式って言うんだって(^_^)
今年も一緒にお祝いすることができました。僕は、家族、友達など周りの人たちに支えられてここまでこられました。そして、毎日一番身近にいてくれるかみさんには、感謝しています。
日々健康に過ごさせてもらってること。心身のバランスを保てること。たくさんのおかげをかみさんからもらっているからです。
レース婚式でありながら・・・。
レースのものがあるわけではありません(^_^;
いつもありがとうな!
そして、
これからもよろしく!
石川県能登の旅の準備。
そろそろしよか(^_^)