先日の日曜日。
VOXホールで開催された≪大人の文化祭≫に出演させていただきました!
ご来場いただいたみなさん。
ライブハウスのスタッフのみなさん。
出演者のみなさん。
ありがとうございました!!
そして、
お疲れさまでしたd=(^o^)=b

ものすごく盛り上がったライブ!
人が多すぎて、ホールから観られず、ステージ横から出演バンドのパフォーマンスを観させてもらいました(^_^)
後から聞かされた来場者数!
200人ッ!
このイベント!凄すぎます!
B'zのコピーバンド≪BBB'Z≫

ZIGGYのコピーバンド≪UD≫

BOOWYのコピーバンド≪Blue Vacation≫

・・・写真が準備できませんでした(T▽T)
本家!B'zでベースを弾いていた明石昌夫氏、そして、ギターリストの奥村・レスリー・和也氏が参加した≪BBB'Z≫からライブがスタート!
B'zファンのみならず・・・興奮するわ(≧▽≦)次に≪UD≫とライブは、どんどんヒートアップ!トリへバトンタッチ!≪Blue Vacation≫大盛況のもと楽しくライブ終了!
≪大人の文化祭≫
このイベントでいつも思うことがあります。それは、みんな本気!無邪気!ってこと!それがまたかっこいいと思えるイベントですo(^o^)o
今回も本気で取り組みましたよーー!松井常松になりきるぞっ!と意気込み、眉間にシワよせ!右腕筋肉痛だよ~ダウンピッキング!
半年に一度だけのライブパフォーマンスを楽しんできました~(笑)
ライブ後は、
やりきった感満載!!(^_^)
何も考えられん・・・。
そして、不動で笑わない松井常松から解放され、笑顔となる。
これ、いつものことです(^_^;)
各バンドのステージを横から観させてもらってるとステージへのワクワク感が沸々と出てくる(^-^)v
刺激がキッツイですね!
こんな近くでミュージシャンのパフォーマンスを観られるんですから(≧▽≦)
縁があって、このステージに立たせてもらっていること。
感謝の気持ちで一杯です。
改めて、ありがとうございます。
今回、ご本人登場!
1997年までB'zのベース&マニピュレートでサポートメンバーとしても活躍された明石昌夫氏。
ツーショットしてもらったわー!
音作り、ピッキングなどライブパフォーマンスを傍でガン見!!
ライブで使用されていたヤマハのビリー・シーンモデルを担いでベースを弾かせてもらったけど、ベースの位置が低い!そして、弦高が高い!
この状態であの演奏は、すごい!
僕には、できません(T_T)
そして、
私服、ステージ衣装ともにジャンポール・ゴルチエ!かっこいいッス!

ブルバケのみんな!
お疲れさまでしたー(≧▽≦)
また、次回もよろしくお願いします!
VOXホールで開催された≪大人の文化祭≫に出演させていただきました!
ご来場いただいたみなさん。
ライブハウスのスタッフのみなさん。
出演者のみなさん。
ありがとうございました!!
そして、
お疲れさまでしたd=(^o^)=b

ものすごく盛り上がったライブ!
人が多すぎて、ホールから観られず、ステージ横から出演バンドのパフォーマンスを観させてもらいました(^_^)
後から聞かされた来場者数!
200人ッ!
このイベント!凄すぎます!
B'zのコピーバンド≪BBB'Z≫

ZIGGYのコピーバンド≪UD≫

BOOWYのコピーバンド≪Blue Vacation≫

・・・写真が準備できませんでした(T▽T)
本家!B'zでベースを弾いていた明石昌夫氏、そして、ギターリストの奥村・レスリー・和也氏が参加した≪BBB'Z≫からライブがスタート!
B'zファンのみならず・・・興奮するわ(≧▽≦)次に≪UD≫とライブは、どんどんヒートアップ!トリへバトンタッチ!≪Blue Vacation≫大盛況のもと楽しくライブ終了!
≪大人の文化祭≫
このイベントでいつも思うことがあります。それは、みんな本気!無邪気!ってこと!それがまたかっこいいと思えるイベントですo(^o^)o
今回も本気で取り組みましたよーー!松井常松になりきるぞっ!と意気込み、眉間にシワよせ!右腕筋肉痛だよ~ダウンピッキング!
半年に一度だけのライブパフォーマンスを楽しんできました~(笑)
ライブ後は、
やりきった感満載!!(^_^)
何も考えられん・・・。
そして、不動で笑わない松井常松から解放され、笑顔となる。
これ、いつものことです(^_^;)
各バンドのステージを横から観させてもらってるとステージへのワクワク感が沸々と出てくる(^-^)v
刺激がキッツイですね!
こんな近くでミュージシャンのパフォーマンスを観られるんですから(≧▽≦)
縁があって、このステージに立たせてもらっていること。
感謝の気持ちで一杯です。
改めて、ありがとうございます。
今回、ご本人登場!
1997年までB'zのベース&マニピュレートでサポートメンバーとしても活躍された明石昌夫氏。
ツーショットしてもらったわー!
音作り、ピッキングなどライブパフォーマンスを傍でガン見!!
ライブで使用されていたヤマハのビリー・シーンモデルを担いでベースを弾かせてもらったけど、ベースの位置が低い!そして、弦高が高い!
この状態であの演奏は、すごい!
僕には、できません(T_T)
そして、
私服、ステージ衣装ともにジャンポール・ゴルチエ!かっこいいッス!

ブルバケのみんな!
お疲れさまでしたー(≧▽≦)
また、次回もよろしくお願いします!