その患者の一人となった。
そして、5日間寝込んだあげくほぼ復活。全く身体も脳みそも使わん日々に3日目で軽いうつ状態。筋肉が確実にブヨブヨ(笑)そして、あることを自覚した。
それは、
己は、己で己を滅する怖さを持つ。
ということでした。
2月6日。
風邪っぽいので仕事終わりに内科を受診。
念のために、インフルエンザの検査をしてもらった。
結果は、風邪。
咳などの薬を処方してもらい、翌日仕事へ。
やっぱ。しんどい。
咳もとまらん。
薬の効果がない!?
そして、仕事が休みの日。
いつもお世話になっている耳鼻咽喉科が夕方から開くので行ってみた。
診断は、インフルエンザA型。
二日前には、反応がなかったのになんで?と僕の口から漏れたひと言。
こんな風に初めは反応が出なくても、後に反応がでることはあるとのこと。院内で隔離。同じようにインフルエンザの検査を行い、結果待ちの人で混雑する院内。そんな中、吸引するイナビルを処方してもらって完了。
ただ、インフルエンザにはB型もあるので注意を要する我が身(^_^;)
毎年、予防接種を受けているにも関わらずインフルエンザにかかってしまう。なんでだ?
一緒にいるかみさんは、かからない。
なんでだ?
ただ、予防接種のおかけで症状が緩和されているのかもしれない。
診察開始早々に病院へ行った。
そのおかけで立って待つことはなかったけど、帰る頃には待合室の混雑が尋常ではない(^_^;)
当時の体調で、あの状況は耐えられんかったと思う。連休も重なって、遅い正月休みとなった。食べて、寝て。そして、また寝る。寝られるところが、また困りものだ。
明日から仕事。
まず身体が動かんやろうと思っています。周りには、迷惑をかけて申し訳なかったけど、ゆっくり体調を整えていこうと思います。
そして、5日間寝込んだあげくほぼ復活。全く身体も脳みそも使わん日々に3日目で軽いうつ状態。筋肉が確実にブヨブヨ(笑)そして、あることを自覚した。
それは、
己は、己で己を滅する怖さを持つ。
ということでした。
2月6日。
風邪っぽいので仕事終わりに内科を受診。
念のために、インフルエンザの検査をしてもらった。
結果は、風邪。
咳などの薬を処方してもらい、翌日仕事へ。
やっぱ。しんどい。
咳もとまらん。
薬の効果がない!?
そして、仕事が休みの日。
いつもお世話になっている耳鼻咽喉科が夕方から開くので行ってみた。
診断は、インフルエンザA型。
二日前には、反応がなかったのになんで?と僕の口から漏れたひと言。
こんな風に初めは反応が出なくても、後に反応がでることはあるとのこと。院内で隔離。同じようにインフルエンザの検査を行い、結果待ちの人で混雑する院内。そんな中、吸引するイナビルを処方してもらって完了。
ただ、インフルエンザにはB型もあるので注意を要する我が身(^_^;)
毎年、予防接種を受けているにも関わらずインフルエンザにかかってしまう。なんでだ?
一緒にいるかみさんは、かからない。
なんでだ?
ただ、予防接種のおかけで症状が緩和されているのかもしれない。
診察開始早々に病院へ行った。
そのおかけで立って待つことはなかったけど、帰る頃には待合室の混雑が尋常ではない(^_^;)
当時の体調で、あの状況は耐えられんかったと思う。連休も重なって、遅い正月休みとなった。食べて、寝て。そして、また寝る。寝られるところが、また困りものだ。
明日から仕事。
まず身体が動かんやろうと思っています。周りには、迷惑をかけて申し訳なかったけど、ゆっくり体調を整えていこうと思います。