滋賀県長浜市。
手作りの味《茶しん》へ行って来ました。
ラッキーなことに、駐車場(3台分)に停められたのが良かった(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/05be40d31f782a7bf0be1c53a9b536ae.jpg?1563185236)
食品サンプル。
年期が入っとります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/1eb7e9ddf01c769215f80b69baae4ce5.jpg?1563185256)
メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/1eb7e9ddf01c769215f80b69baae4ce5.jpg?1563185256)
メニュー。
なんと!!中華そば370円!安っ!
この日は、残念なことにらーめん完売(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/1f28b2dc90a71e4dca30b36f48db6313.jpg?1563185338)
満席だったため、
順番を待ってる間に、メニューを決める。
そして、御代は、前払い。
《イタリアン焼きそば》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/63f1a591bba8ddd7be7e148b24eb9a0d.jpg?1563201462)
並盛り:500円
大盛り:720円
社長自らが作る自家製の細麺の上に、秘伝の特製ミートソースをたっぷりかけた、お店イチ押しの一風変わった料理。昔からの味を守っており、食べると癖になる一品。
これね!
見た目に驚きがあるけど、食べてるとマジで癖になっていくんだなぁ(笑)美味しいんです!
きっと長浜の名物なんじゃないかな?(^_^)
《ホワイト餃子》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/0e18344ab5eea9b2cdeabbdc63b23203.jpg?1563201500)
焼き餃子10個480円
30種類以上の材料を使い、皮から具にいたるまで、全てを手作りでこだわった餃子。
野菜ベースのヘルシー餃子とのこと。皮も分厚めです。僕らは、10個で十分な量でした(笑)
野菜ベースのヘルシー餃子とのこと。皮も分厚めです。僕らは、10個で十分な量でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/d6860efa57da13d034f158815d57ddd0.jpg?1563201704)
茶しんさん。
餃子のタレにもこだわりあり!
ラー油は自家製で餃子に合うように、少し辛味を抑えて作られているそうです。
辛いと思ったら醤油の分量を増やして調整。
辛いと思ったら醤油の分量を増やして調整。
1、ラー油をたっぷり入れます。
2、ラー油8に対して醤油が2になるように入れてください。お酢は、お好みで。
最初は、8:2で食べてみた。
これも美味しいかったけど、お酢をガッツリ入れたら、ストライク!めっちゃうまい!
好みやな(笑)
ごちそうさまでした!