遠近両用眼鏡を新しくしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/6e54c82b3bea39d58a5c94f8612c22a0.jpg?1650018550)
このブログによると2018年11月に買ったみたい(笑)いつ買ったんかな?って思った時にブログで検索できるってありがたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/0eabfb38cfd56e2d51b3680ca4bd4f94.jpg?1649508268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/323c79a5edf1614e79573070c4733bff.jpg?1649509257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/f0d557dc553a31e011c5cc305aa434b8.jpg?1649509286)
今仕事で使ってる眼鏡。
“お疲れさまでしたm(_ _)m”
こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/6e54c82b3bea39d58a5c94f8612c22a0.jpg?1650018550)
このブログによると2018年11月に買ったみたい(笑)いつ買ったんかな?って思った時にブログで検索できるってありがたい(笑)
時と共に老眼が進行し、レンズにキズがついたりと換え時なのかなぁと思い立ち数ある眼鏡屋さんがあるなかで今回も眼鏡市場さんにお願いしました。
視力検査をしてもらったら、相変わらず遠くは見えてるようで(笑)
ただ老眼は進んで1.25から1.75に。
遠近両用眼鏡を使うのは、仕事の時だけ。
おしゃれにいきたいところなんですが、まだまだ眼鏡をおしゃれの域まで引き上げられない自分がいます・・・(^_^;)
店内に並ぶ数々の眼鏡。
着けた感じが良かったのが《サバトラ》
サバトラとは、眼鏡の聖地「福井県鯖江」の伝統的メガネフレーム(サバエ・トラディショナル)の略称とのこと。フレームにもMADE IN SABAE JAPANと書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/0eabfb38cfd56e2d51b3680ca4bd4f94.jpg?1649508268)
下の写真↓
着けた感じは、こんなんです(笑)
かなり落ち着いた感じになりました(^_^)
あっ!サンガスタジアムは、眼鏡と関係なくて(笑)亀岡へ買い物に行ったのでぶらりと立ち寄って写真を撮ってみました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/323c79a5edf1614e79573070c4733bff.jpg?1649509257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/f0d557dc553a31e011c5cc305aa434b8.jpg?1649509286)
度数が0.5上がると見え方が違う。
初めて遠近両用眼鏡をかけた時も慣れるまで時間がかかったけど、今回も同様だな(笑)
新しいものを身につけるって気持ちがウキウキしますね~d=(^o^)=b