陽気がいいのでかみさんと京都市内が見渡せる船岡山までウォーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/fce144768b85594fdd35d38eb4249f77.jpg?1650184668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/f4946e7e82c18061f5c612fcddc1059e.jpg?1650185484)
最初に食べたのがメロンパンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/8af887802a7678b7965378b061e1f09d.jpg?1650186208)
日陰に入ると少し涼しさを感じる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/35d01eba192e5e2cefbe84faf2de9f2d.jpg?1650185894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/0397198b359fc27f1226214d0aa5a0c1.jpg?1650186555)
三等三角点到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/565f0e7df4802a01ab8c7cf69edc4614.jpg?1650186543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/308d2bd08584fa731f01884068b91d97.jpg?1650186688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/14e6851c5352ff6a2a0c544d192f55a8.jpg?1650186690)
標高111.89メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/ddfcc9bc099d6e975efa24504fc645bd.jpg?1650187405)
《白菜キムチのハーフサイズ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/b117bc2ae68e923246195ce0b79323bc.jpg?1650187403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/adab1029cb6ee40e186f81e958002b4c.jpg?1650187421)
《チャンジャのハーフサイズ》![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/2b3a26447b6150107e47538ee5b73638.jpg?1650187441)
《手作りのホットク》![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/4b9920730d276d0fbc93cddaf15c3581.jpg?1650187441)
《韓国おこげキャンディ》![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/9d727918cab7d24f54cf48825a5794aa.jpg?1650187440)
オーダーした全てが美味しかったです!
ちょいと。
頻繁に利用させてもらってるパン屋《CHABON(チャボン)》さんへ立ち寄る。
くまさんがトレードマーク。店主さんがクマ好きでクマにフランスパンを持たせたかっこいいキャラクターを作ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/fce144768b85594fdd35d38eb4249f77.jpg?1650184668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/f4946e7e82c18061f5c612fcddc1059e.jpg?1650185484)
最初に食べたのがメロンパンでした。
めっちゃ好みで美味しかったので、それ以来通うようになり毎回違うパンを買ってるけどどれも“うまし!”なパン屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/ca14a1df40e82c84590cdf1b9d71fe40.jpg?1650185484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/ca14a1df40e82c84590cdf1b9d71fe40.jpg?1650185484)
船岡山公園内は、相変わらずいい感じの賑わい。人が多くもなく少なくもなくって感じで僕は好きです(^_^)
園内に咲く花たち。“綺麗~”って眺めては写真を撮るけど名前がわからない・・・です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/8af887802a7678b7965378b061e1f09d.jpg?1650186208)
日陰に入ると少し涼しさを感じる。
木漏れ日の中を歩くのもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/35d01eba192e5e2cefbe84faf2de9f2d.jpg?1650185894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/0397198b359fc27f1226214d0aa5a0c1.jpg?1650186555)
三等三角点到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/565f0e7df4802a01ab8c7cf69edc4614.jpg?1650186543)
いいよな~。この景色。
写真の中心には京都タワーあります(笑)
わかりにくいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/308d2bd08584fa731f01884068b91d97.jpg?1650186688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/20/14e6851c5352ff6a2a0c544d192f55a8.jpg?1650186690)
標高111.89メートル。
青空の下。京都市内をしばらく眺める。
椅子もあるから余計にここでのんびりしてしまう。ここから見る昔の京都はどんなんやったんやろ?いつもそんなことを思ってしまうんですよね(^_^;)
ウォーキングの後は晩御飯。
以前から気になってたけど、なかなかタイミングが合わず行けなかったお店《韓国家庭料理 牙山(アサン)》でご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/ddfcc9bc099d6e975efa24504fc645bd.jpg?1650187405)
韓国ドラマ好きのかみさん!
メニュー見て。
すべて食べたいと言った(笑)
気になるもの多数(((*≧艸≦)ププッ
韓国の焼肉店はよく目にしますが、こういう一品ものを扱っているお店ってあまりないらしいです。
店主さんは、気さくでとても話しやすい方。色々と食材のことや韓国のことを教えてもらえて勉強になりました!
《白菜キムチのハーフサイズ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/b117bc2ae68e923246195ce0b79323bc.jpg?1650187403)
ここはキムチうましの店!
来て良かった~!
別途お持ち帰りでオーダーd(^∀^)b
鉄?!このお箸で食べるのも初めて(^_^)
韓国ドラマを観ていて“重たそう”って思ってたけど、そうじゃなかったです(笑)
《韓国風鶏の唐揚げ》
丁度いい辛さ。ピーナッツがいいアクセントになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/1d01943d793dab6080766dc79090e8c1.jpg?1650187403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/1d01943d793dab6080766dc79090e8c1.jpg?1650187403)
《黒毛和牛テールスープ(自家製)》
グツグツと煮えくり返った状態。
好みで塩をふりかける。さらにうまし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/adab1029cb6ee40e186f81e958002b4c.jpg?1650187421)
《チャンジャのハーフサイズ》
白ご飯(丹後のコシヒカリ)に合うよね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/7f0820c291b7a49e01f4953a90615d24.jpg?1650187421)
《ニラチヂミ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/7f0820c291b7a49e01f4953a90615d24.jpg?1650187421)
《ニラチヂミ》
外はカリっ。これが韓国チヂミか~。うまいなぁ~(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/abe1773868d8308d4f128a2447f53b2a.jpg?1650187421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/abe1773868d8308d4f128a2447f53b2a.jpg?1650187421)
《天肉のにんにく炒め》
にんにくきいてる!とまらんやつや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/2b3a26447b6150107e47538ee5b73638.jpg?1650187441)
《手作りのホットク》
かみさんが韓国の番組ユンスキッチンでみたやつらしい!モチモチした食感と甘さ、シナモンの香りがクセになるイッピン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/4b9920730d276d0fbc93cddaf15c3581.jpg?1650187441)
《韓国おこげキャンディ》
なかなか手に入らない飴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/9d727918cab7d24f54cf48825a5794aa.jpg?1650187440)
オーダーした全てが美味しかったです!
また、牙山で韓国料理堪能したいです。
ごちそうさまでした(^∧^)
いい1日でした。