SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

BOOWY最終リハーサル

2016年08月22日 | Michi-kusa
9月4日(日曜日)
VOXHALLでのイベント《大人の文化祭》に向けたBOOWYのコピーバンドの最終リハーサルに行ってきました(^_^)

京都大宮のスタジオ246。



演奏予定曲すべて確認OK!



各々のパートがしっかり曲を把握してリハーサルするので仕上がりがいい!

前回のリハーサルで、すでに手応えを感じていたので今回のリハーサルは、さらに建設的に前回より良くなったと思います。


ふりだしに戻るリハーサルより、やっぱり建設的なリハーサルは、やはりバンドを成長させますね(^_^)


9月4日(日曜日)本番!
4人でステージに立つのが楽しみです!


深夜24時をまわった夜空に浮かぶお月さんには、輪っかのような虹?みたいなものが僕の目に入ってきた。



写メでは、うまく撮れんな・・・。


いつも思う。
人間の眼ってすごいなって(^_^)

ラフォーレ琵琶湖

2016年08月19日 | Michi-kusa
小さな光を見つめながら感じる、あなただけの物語。

満天の星空の下、
スターダスト☆レビューの名曲と二人のトークが織りなす、ここだけのエンタテインメント。


プラネタリウム
《夢☆伝説〜はるか時を超えて〜》

声の出演
根本要(スターダスト☆レビュー)
星のお兄さん

を見に行ってきました(^_^)


滋賀県守山市にある
『ラフォーレ琵琶湖』


プラネタリウム
『デジタルスタードーム ほたる』




お目当ては、プラネタリウムもありますが・・・スタ・レビのファンとしては、やはり要(カナメ)さんのトークだ!
星のお兄さんとのコラボレーションって企画が何とも面白そうじゃないですか!

星空×音楽×トークの新プログラム。



部屋に入るなり、スタ・レビの曲が流れてる(笑)

そして、平日の今日。
観客8人の上映会(^_^)
これが、平日のいいところだd('∀'*)

50分の上映でしたが、めっちゃわかりやすくて、面白かった!
かみさんと暗闇の中で笑いが止まらんかった・・・(笑)ロマンチックな雰囲気は・・・ない!なので、本当は、声を大にして笑いたかったくらいでした(^_-)


ライブでの要さんを知っているだけに、この見上げる満天の星空の中に響きわたる要さんと星のお兄さんの笑いトークはライブと同じく絶好調だ!

そして、
満天の星空の中に新しい星座の呼び名があるのを知りました。
詳しく書けませんが、僕の大好きな《餃子》です(*´艸`*)


無性に!
星空が見たい!
めっちゃ見たい!
餃子が食べたい!
そんな想いが湧き出てくるプログラムでした。


星座を中心に生きていた先人達は、その星の配列の中に《絵》を創造していたんだなぁーってことを考えると星空には、浪漫があるなぁーと思います。


僕らが、絵画を観て創造をふくらますように、先人達も、満天の星空を観て《星の絵》を創造していたんでしょうね・・・(^_^)


本当に楽しかったです。


帰りみちに見た琵琶湖に映る夕日。
とても綺麗でした(o^^o)♪


ライジング・スターズlive08.14

2016年08月18日 | Michi-kusa
8月14日(日曜日)
まさに!お盆!


Vo.YOUさん率いる
ライジング・スターズ。

祇園花見小路のライブハウス『グリース』に出演させていただきました。


ありがたいことに!今月も!
グリースはオープン前からかなりの予約をいただきました(^_^)


お席をご準備できなかったお客さまに対して、改めて・・・。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今後ともライジング・スターズをよろしくお願いいします!


夏のライブ!熱いぜ!
気持ちいい汗を流しまくりました(笑)
ステージ前のお客さま自身、汗をかかれているにもかかわらず、ステージに向けてうちわで風を送ってくださるそのお気持ち!めちゃくちゃ嬉しい!
ありがとうございました(T^T)



今回は、YOUさんとリサちゃんの新曲、そして、恒例となったピンクレディーは、
《サウスポー》
《ペッパー警部》
をお届けしました(⌒^⌒)b

この日の衣装は、チアガール(^_^)

今回、ライブ写真の掲載はありませんが・・・バッチリいい感じd('∀'*)
衣装から小物まで何にするかetc……楽屋で見る2人の姿は、本当にステージに向けられたものというのを実感させられます。


今回のライブは、メンタル面で自分自身が試されてる・・・そんなライブでした。

いきものがかりの《風か吹いている》の歌詞の中にこんなフレーズがあります。

『強さを手にするより
弱さを超えたいんだよ』

そんな自分を受け入れ、
来月のライブに向けて進んでいこうと思う。


お越しいただいたみなさま。
ありがとうございました!
そして、
ライブハウスのスタッフの皆さん。
1日お世話になり、ありがとうございました!

ライジングのみんな。
お疲れさまでした!



次回は、9月25日(日曜日)。
グリースに出演させていただきます!
よろしくお願いします\(^O^)/

《よろこび》と《かなしみ》

2016年08月11日 | Michi-kusa
この日がいつかやって来るってことは、わかっていました。


今朝、癌で闘病生活をしてきたかみさんのお母さんが亡くなった。
しかも、去年、亡くなった僕のおばあちゃんと同じ日。


今日は、昼から京都大宮のスタジオ246にて9月のBOOWYライブのリハーサル。

もう集中するしかない!集中!集中!
いい感じでカタチになりました。


20代。
バンドやっていた僕に頑張れっていつも応援してくれていたお母さんでした。本当に枠にとらわれない《自由な》女性でした。


《よろこび》も《かなしみ》もすべて受け入れる。そして、より豊かに成長できるように夫婦共に頑張っていく。


それしかない・・・。
僕らは、そう思う。

わが家の祝い事

2016年08月10日 | Michi-kusa
義弟の家族とわが家で義父さんの誕生日のお祝いをしよう!ということで、伏見桃山のショッピングモール「MOMOテラス」へ初めて行ってきました。

その中に入っている和食《がんこ》でお祝い。


甥っ子、姪っ子。
お行儀よくモリモリ食べて、めっちゃご機嫌さん(^_^)
今回、姪っ子に会って驚いた!
《ひとり立ち》が出来てる!

子供の成長って本当に早いんですね。

自分からの意思表示を声や目、指など体で表現するようにもなってました。表情もさらに豊か(^_-)
二人共、本当に・・・すくすくと成長してる。そのことをこんなに身近で感じられるのは、嬉しいです。


かなり注文したけど、完食!
そんな楽しい時間もあっという間に過ぎてもうお腹いっぱい(^_^)


甥っ子がいつものようにお膳をふきだし、お皿をまとめだす。自分たちが座っていた子供用の椅子も重ねて座敷の入り口に持っていく。

出したものは、元の場所に片付ける習慣を持ってる甥っ子にとっては、当たり前のことなんですが、なかなか出来ることではないと僕は思います。
自分ができてないので・・・反省!


そして、ショッピングモールを散策。


甥っ子と手をつなぎながらショッピングo(^▽^)o

甥っ子の両側から手をつなぐとぶら下がろうとするんですね・・・。甥っ子を引っ張りあげる感じでしばらく歩く。しかも、ずっーと続く!まさに甥っ子のタイミング!左側で笑いながら宙に浮く甥っ子。可愛らしいですね(^_^)

僕もちっちゃい頃、こんなことをしていたんだろうか?なんて思ったり。

そして、好奇心旺盛。
目が離せません。
どこに行くかわからん( ̄▽ ̄;)!!



義父さんの服探しで店舗を物色!
気に入った服があったのでそれをプレゼント。

そして、ケーキを購入して義弟の家へ。


みんなで食べる〜!
っていいながら、まだか!まだか!
と待ちきれない様子の甥っ子(o^^o)




京都精華町。
パティスリー《 ル・フルティエ》の『京都濃茶生チョコサンド』と『生チョコサンド』

めっちゃ美味しかったー(≧▽≦)


そして、
がんこでもらったオモチャ。
名前がわからんけど、壁にペチャって貼り付いて、ペチャペチャ変な格好して降りてくる人形型の不思議なオモチャ。


甥っ子夢中です!


姪っ子は、ケーキと飲み物に夢中です!
指でここに置いてって指してます(^_^)
エプロン姿が何とも可愛らしい!


義父さんも孫との時間が嬉しくてしかたがない様子。甥っ子のピンと伸ばした足にビックリした。すげー腹筋!
義父さん、お酒に酔って・・・。
孫にもよった1日。



誕生日おめでとう。
また、ゆっくりご飯食べに行きましょう!