真っ青な空が出迎えてくれる
火曜日はデイサービス
送迎の車から柿や栗の木が見える
昔はもっと身近な景色だったのだが
一句作りました
「たわわに実り 柿の実 九月色」
大きな湯槽に浸かり露天風呂を眺めている
藤棚の葉っぱが風に揺れている
その上には青空に真っ白な入道雲がぽっかりと
この光景は夏の終わりを告げている
11時30分、三鷹の気温33度。東京86日連続真夏日を更新中。
一句作りました
「湯槽から 秋風と共に 入道雲」
◎テルの日常:今日の提言
人生は一度なり
やりたいことを精一杯やる
何ごとも時期を逃してはならない
(グローリー社長 三和元純)
変化は進化、変身は前進
(キヤノン会長 御手洗冨士夫)
◎テルの日常:何かなこれは?
2023年7月にリリースされたテキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」
インスタグラムのプロフィールの欄に「@1億人以上」と出会った。最近、新しいものに興味を持つようになり調べてみた。本当に新しいSNSでスレッズだという。何はともあれインストールしよう。いろんな違いがあるようだから使いながら様子見をしよう。
◎続レオ君インスタ
毎日同じことを書いているが、東京は87日連続真夏日と記録を更新。危なかった。靴の先が剥がれていたのに気が付かなかった。パカパカという異音にやっと気がついた。引っかかって転倒したら大変なことに。安全点検を。新しいのを注文しないと。
今日の「思い出話481」、教えて!
2011年11月8日撮影
当日のブログ(mixi)より、夢の中で出てくる思い出の一つ。
どこかの駅から支線に乗り野球場に行った思い出がある。それが武蔵境か三鷹かはっきりしない。私の小さいときのイメージは武蔵境の気がするのだが。やまちゃんさんのブロクからグリーンパーク球場と知った。満員の観客の中、ゴミの中で昂奮して野球を見た記憶が。