2016年02月16日(火)
重ね煮カレーチキンチャーハン
本日も
行ってしまいました
幡ヶ谷の好物店
重ね煮カレーのお店
青い鳥
いきなり
余談だけど
昨日もO-nestで会ったMさんと
今日も青い鳥で会ってしまって
カレーの趣味が似ていて面白い
まずは
チキンピクルス
さておき
今日の狙いは
重ね煮カレーチキンチャーハン
手間暇かかりそうな
工夫がいくつも感じられる
香 . . . 本文を読む
2016年02月15日(月)
コラボワンプレート
西永福
ウミネコカレー
(uminecocurry)
1周年記念イベント
カレー屋さんなのに
ライブイベント
音楽と
トークと
カレー
そのフードが
ウミネコカレー
ダバ☆クニタチ
しゃけ小島
の
コラボワンプレート
カレーだけでも天国的なやつ
だけど
音楽好きなら
さらに天国感アップ
カレーは色々経験してるから
心の準備ができてる . . . 本文を読む
2016年02月14日(日)
カツカレー
本日は
群馬県桐生市
で
第62回
桐生市
堀マラソン
大会
その後は
子供の頃から
なじみの食堂
五十番
で
カツカレー
ここのお店
色々な映画のロケ
で
使われてます
お店の写真を
撮り忘れたので
地元を走る
わたらせ渓谷鉄道
の
写真をどうぞ
あー疲れた
ごちそうさまでした . . . 本文を読む
2016年02月13日(土)(二食目)
ビーフカレー
私の故郷
群馬県桐生市
には
無料で入れる
動物園
があります
さておき
帰省した時には必ず寄りたい
カフェレストラン
NILS
(ニルス)
メニューにはないんだけど
こっそりお願いして
特別にカレーを作って頂きました
ありがたき
スペシャルな
ビーフカレー
ピザも
パスタも
絶品
山の中にある
お店の
たたずまいも . . . 本文を読む
2016年02月13日(土)(一食目)
野菜カレー南
我が故郷
群馬県
桐生市
観光客向けではない
うどん屋さん
まるたや
野菜カレー南
一番の特徴は
普通麺
幅広麺
ハイブリッド仕様
慎ましやかな和風だし
ほんのり現代的なクリーミー
いいバランスのカレー
ごま油で炒めたっぽい野菜
が入ってます
工夫の作品
おいしい . . . 本文を読む
2016年02月12日(金)
炙りタルタルからあげカレー
けっこう行っちゃう
ゴーゴーカレー
新宿甲州街道スタジアム
新宿甲州街道限定
スペシャルカレー
の
炙りタルタルからあげ
からあげ
って言っても
よくある
ころころした鶏ももの唐揚げ
ではなく
チキンカツのパン粉無しバージョン
という感じ
いずれにしても
炙りタルタルなんて
失敗してもおいしい
気がしてなりません
さらに
. . . 本文を読む
2016年02月11日(木)
サービスターリ
LOVE INDIA のシェフのお店に
(勝手に)表敬訪問
的な感じで
稲毛駅の近くの
カレーレストラン
シバ
(SHIBA)
に行きました
基本的には
インドカレー屋さん
だけど
タンドールの無い
ご飯で食べるインドカレー
という感じのようです
まずは
牡蠣のコンフィー
を頂きました
そんでもって
サービスターリ
というやつ
ラムス . . . 本文を読む
2016年02月10日(水)
チキンカレーとセルロティ
西荻窪
に行きました
旅の本屋 のまど
に行きました
はぴい さん
こと
飯塚敦 さん
の
トークショー
を聴きに行きました
そしたら
巣鴨
の
プルジャダイニング
の
プルジャさん
の
カレー
と
セルロティ
も
付きました
はぴいさん
の
話を聴きながら
プルジャさん
の
カレーを食べました
それは
それは
ご機嫌 . . . 本文を読む
2016年02月09日(火)
野菜カレー(並盛/辛さ7/チキン/ゆでたまご)
西新宿三丁目
の
好物店
かつ
人気店
さらに
平日昼のみ営業の難関店
きんもち
青空に映える
赤い看板
が
目印です
やっぱり
野菜カレー
が好きです
きんもちの野菜カレーの野菜は
トマト
キャベツ
ホウレンソウ
です
特に
キャベツの食感
が素敵です
そして
チキン
もトッピングします
チキン . . . 本文を読む
2016年02月08日(月)
五穀米と十種野菜のカレー(ご飯大盛り/カレー大盛り/ソーセージトッピング)
JR新宿駅の東口を出たら
其処は私の庭
ではありませんが
JR新宿駅の東口を出て左に
立ち飲み系カフェ・バーみたいな
BERG
(ベルク)
があります
酒も
コーヒーも
頼まずに
五穀米と十種野菜のカレー
を
ご飯大盛り
カレー大盛り
ソーセージトッピング
でいただきました
野菜 . . . 本文を読む
2016年02月07日(日)
重ね煮カレー2種(とその他諸々)
幡ヶ谷
の
好物店
青い鳥
今夜
は
カレー仲間(?)
4人
で
行きました
お酒を飲める人
と
一緒だったので
普段は
お酒は飲めない私
故に
ノーマーク
だった
おつまみ系
アラカルト
メニュー
にも手を出せました
チキンピクルス
重ね煮たまご焼き
砂肝重ね煮マサラ炒め
重ね煮納豆きつね巾着
. . . 本文を読む
2016年02月06日(土)
清水港のもつカレー ゴールド
静岡の親戚にもらった
ミホミフーズ 株式会社
の
レトルトカレー
清水港
の
もつカレー
ゴールド
前回食べた時
もつ独特の匂いが強い仕上がりで
やばかった経験を活かして
おつまみ
として食べるのが最適
という作戦
生姜トッピング推奨
(ねぎもいいかもしれません)
そして
奥に見えますのが
佐野名物
の
佐野ラーメン
では . . . 本文を読む
2016年02月05日(金)
ロースカツカレー
新宿のランチタイム
すごい客の回転
京王モール
11イマサ(イレブンイマサ)
This is Japanese "KATSU CURRY"!!!
な
ロースカツカレー
早い
安め
その割にけっこういける
変則三拍子
ごちそうさまでした . . . 本文を読む
2016年02月04日(木)
ランチビュッフェ
自分で作ってみた
ビリヤニみたいのを
何日か食べていたら
誰かが作ったビリヤニを
食べたくなりました
目黒の方に
用事があったので
五反田に寄りました
南インドレストラン
ハイデラバード
Hyderabad
ランチには
ビリヤニもある
ビュッフェがある
ということ
チキンビリヤニ
白飯
ナン
チャパティ
謎のスパゲッティ
謎のフライ . . . 本文を読む
2016年02月03日(水)(二食目)
酸っぱ辛いモツカレー
なんとなく
へとへと
なもんで
真っ直ぐ帰って
酸っぱ辛くて
キレっキレの
モツカレー
を作って
残りの
ビリヤニ
と共に
食べました
ごっそうさん
おつカレーさま
おやすみなさい . . . 本文を読む