花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

川沿い散歩(7月中旬)

2020-08-01 | 近所
川沿いの散歩のとき! 葉がたくさん生い茂りうれしいのですが・・・
花のときまで無事でいられることがなく毎年草刈りで消えていく運命を背負った ガガイモ
毎年葉を確認しただけで終わってしまうのです。株数は土手沿いにすごく多いです。
これほどどっさり生えていても次の草刈りのときには消えるに違いないです。



アカメガシワに寄り添うように♪


土手の草むらにもガガイモはすごく多いです。
これでは「さかずばな」  ここでのガガイモの宿命に同情することに・・・



ヒルガオ いっぱい花を咲かせていました。









小っちゃいバッタ


パッと見た瞬間 「なにこれ~」 初めて見るイネ科のなにか?って思っていました。


写真を取り込んでみてやっとわかった! ヘラオオバコのおかしな姿だったのでした。
めしべが超長~~~い!!!



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする