この日の散歩のとき! オニドコロの雌花が咲いているのが見つかりました。
気がつけばあっちにもこっちにも雌花のオンパレード♪♪♪
この前は威勢よく咲き誇っていた雄花はすっかり影をひそめ見えなかったです。

オニドコロの雌花序は下に垂れ下がる

子房が大きく膨らんでいるのも見えます!

咲き始めの頃の雌花


雌花には退化しているように見える雄しべが見えました。

オニドコロの実は上向きで先に開花したものから順に3つの翼が成長し大きくなるのだそうです。


大きくなった果実は晩秋から冬にも淡褐色になったまま残るため遠目でも目立つそうです♪
ヤマノイモと似たような感じがします。


これで雌雄のオニドコロの花を見ることができ気持ちがすっきり!!!
気がつけばあっちにもこっちにも雌花のオンパレード♪♪♪
この前は威勢よく咲き誇っていた雄花はすっかり影をひそめ見えなかったです。

オニドコロの雌花序は下に垂れ下がる

子房が大きく膨らんでいるのも見えます!

咲き始めの頃の雌花


雌花には退化しているように見える雄しべが見えました。

オニドコロの実は上向きで先に開花したものから順に3つの翼が成長し大きくなるのだそうです。


大きくなった果実は晩秋から冬にも淡褐色になったまま残るため遠目でも目立つそうです♪
ヤマノイモと似たような感じがします。


これで雌雄のオニドコロの花を見ることができ気持ちがすっきり!!!