花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

あけぼの山周辺野草

2020-08-28 | お出かけ
あけぼの山周辺を巡ってみます♪ 野草の種類結構多いみたいでした。
見晴らし台



ソバナ  あまり主張することなく静かにここにいるようです。
キキョウ科 ツリガネニンジン属





キツネノカミソリがたくさん生えるさくら山にはそれ以外の野草も多かったです。
ヤブラン   キジカクシ科 ヤブラン属



ハナニガナ   キク科 ニガナ属


アキノタムラソウ まだまだ咲いていました。  シソ科 アキギリ属   






山の斜面にはヒヨドリバナの群生~    キク科 ヒヨドリバナ属



カニクサの中に紛れ込んでるヒヨドリバナ▼




シダ植物のカニクサもたくさんありました。   フサシダ科 カニクサ属

あまり派手ではないものの野草の趣の詰まった草があるのはうれしいことでした。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする