近くを散歩のとき キバナコスモスがたくさん生えている場所で
花が終わった後が残っているのを見ました。
今まであまり気にしたことがなく こんなことになっていたなんて!
キク科 コスモス属

舌状花が落ちた後 筒状花はこんな風にぐしゃぐしゃのかたまりになっていました。
焦げ茶色に見えるかたまりの茎にはアブラムシみたいなのがついているのです。
そのせいもあるかも・・・
結局よく分からないままですが 丸く黄色の玉になったみたいで可愛らしい~



果実はこんな風でした。

コスモスとキバナコスモス 詳しいこと色々掲載されていました。
時間のあるときや 暇なときに調べてみると退屈しのぎになりそう♪

今頃スミレの花がひっそり咲いていました。
コスミレではないかと・・・


ツルボは真っ黒の実をつけ 「シック」に変身


花が終わった後が残っているのを見ました。
今まであまり気にしたことがなく こんなことになっていたなんて!
キク科 コスモス属

舌状花が落ちた後 筒状花はこんな風にぐしゃぐしゃのかたまりになっていました。
焦げ茶色に見えるかたまりの茎にはアブラムシみたいなのがついているのです。
そのせいもあるかも・・・
結局よく分からないままですが 丸く黄色の玉になったみたいで可愛らしい~



果実はこんな風でした。

コスモスとキバナコスモス 詳しいこと色々掲載されていました。
時間のあるときや 暇なときに調べてみると退屈しのぎになりそう♪

今頃スミレの花がひっそり咲いていました。
コスミレではないかと・・・


ツルボは真っ黒の実をつけ 「シック」に変身


