爺の三角関係
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/eb7b76137416b009039fa04b319b9fab.jpg)
1学期の最初の授業で:
「私が教える教科は『英語G』です。私が受け持つからジイなのではなくて、GはGrammar、文章の法則、即ち文法と言う意味です。だから、私の風貌から連想して私のことを『ジイ先生』と呼んではいけません。ゆ~先生と呼ぶように。また、『爺さん』と呼んだら減点します」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/eb7b76137416b009039fa04b319b9fab.jpg)
2学期が始まったある日の授業で:
私が板書している最中に、『おジイ』という声が聞こえた。
「今、オレのことを『ジイ』と言ったのは誰だ!その声は、きっと咲来(さくら)だな!」
咲来:「ハイ、すみません。うちのおじいちゃんの話をしていたんです」
私:「そうか、さくらはオレの孫だと思っていたのに、本当のお爺さんがいたのか。残念だなあ」
咲来:「あら、ゆ~先生は嫉妬してるんですか?」
私:「そうさ。『さくらがほしい、花いちもんめ』ってことだよ。この関係を『Gの三角関・・・数』っていうのさ」
するとギャラリーから一声:「うわ~、ゆ~先生のクリーンシットだ!」
そう、私と生徒、双方の駄洒落が見事にクリーンヒットした瞬間だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/02e9f311d0d8e989d1fe3e7fa30c1458.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/7340c540a3bd724dcf47cf4f4fe5591d.png)
ご訪問、ありがとうございました。(ゆ~)