わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

次女の通信。

2009-03-12 16:51:23 | 子ども
毎日先生は
学級通信を発行してくださっていますが
最後に
子どもたちはひとりひとりの学級通信を書きました。
次女は
一生懸命書いていましたよ。
(筆で書いたのは私よりじょうずかも~!)

クラスの文字である「絆っ子」を書き
自分の好きな詩(相田みつをさん)や
お菓子のレシピを書いていました。
自分で紙面を埋めることで
毎日の先生の仕事(苦労?!)がちょっとでも分かったかな~?



私にも書いてね。とのことでしたが
もう空欄になっていました。



「人は出会って知人になり
人は語り合って友人になり
人は共に活動して仲間になる」
先生から〇〇に「仲間」と言う言葉をいただいた後
私もステキな言葉に出合いました。
大人になっても「仲間」になることはとっても大切だよ。
お母さんも今年は色々な活動を通して
たくさんの仲間に出会いました。
感謝の1年でしたよ。
〇〇もこれからたくさんの「仲間」を作ってね。
クラスの皆さん〇〇と仲間になってくれてありがとう。
先生お世話になりました。
                          母より

(この言葉はマイミクの由美子さんのところで知りました~!)

今日は
学年委員さんと次の卒業パーティの準備で
買出しに行く予定でしたが
私は欠席させてもらいました。
みんな優しいなぁ・・・
と言う訳で
私は今日1日家でゆっくりしながら
フォトフレーム作りをしました。
昨日クラスの友達の家に突撃訪問をして
布だけもらってきました。
一緒に作ることはスケジュールが合わなかったので・・・
それを今日仕上げてしまってほっとしています。
あとはメッセージを書いてもらうだけになりました。
でもあと2つ集めなくちゃいけませんが・・・
私の分もやっとメッセージを書きました。
次女には何を書こうか、
悩むほど言うことがない、って幸せかも。

さぁ、そろそろ
夕飯の仕度をしなくっちゃ~!
長女は明日で授業は終わり。
土曜日に卒業式です。
早いなぁ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする