わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

春休みはお医者さん通い。

2012-04-05 21:01:51 | 子ども

今日は

朝に末っ子、長男と眼科へ。

3学期の間は

整形外科や矯正には行っていましたが

その他のところへは行けていませんでした。

 

先週は

気になっていた内科へも行けたので

これで

新学期が迎えられます。(笑)

あっ!最後の整形外科に行かないとダメだった!(がーん!)

 

長男が待ち時間に読んでいた本。

「テストの珍解答」

長男があまりにも笑っているので

「何なに~?」と聞けば・・・

「埴輪」を「はなわ」

「卑弥呼」を「くみこ」

もっとたくさんありましたが声に出るほど

笑ってしまいました~。 

 

 

お昼を過ぎて

お買い物をして、帰ってきたら

市から2件の用事が入り

PC作業をしました。

 

本当は片付けを続けていく予定でしたが

やり取りもあり・・・

そうすると

長女から頼まれていた「住民票」の証明書を

もらいに行くのを

すっかり忘れていたことに気づきました。

(明日持っていくと言っていたので・・・)

大急ぎで行って来ました。

片付けは4時過ぎからになってしまいました。

 

 ちょうど長男が帰ってきたので

またまた長男にペンキ塗りを頼み

末っ子とリビングの別のところを始めました。

だけど

18時を過ぎてしまい

強制終了。

この本棚(↑)はわたしの独身時代の部屋にあり

社宅時代を経て

アイボリーに塗り替えました。

まぁ、よく持ってます・・・

しかし見事に甦りました。

 (今回は本を入れず、飾り棚的に使います。)

 

明日以降は

更にリビングを断捨離します。

(書類と本がまだまだあります。)

かなり面白くなってきましたよ。

日曜日まであと3日になってしまいました。

月曜日からはもう学校が始まります。

早い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式。

2012-04-05 08:48:56 | 子ども

昨日は

長女の入学式でした。

以前「わたしも行くの?」と聴くと

当たり前と言う顔をしていたので

そっか~と思っていました。

 

長女の学部は午後からだったので

ほっとしていました。

遠いので・・・

 

おとといの夜

白いワンピースを着ると

な、なんと

ボンレスハムのようなわたしになり・・・

上着のボタンもしめられない状態で。

白は諦めました。

そして

卒業式で着た黒の服を。

 

朝起きると

どうにか雨もやんでいたので

ほっとしましたが

とても寒いです。

コートも黒で・・・

なんだか春じゃないみたい。。。

 

 

電車を乗り継いで

着きました。

とても大きな学校でした。

すぐに長女と分かれて座りました。

わたしは上の席から眺める?!の図。

マンモス校なんだぁ・・・と思いました。

 

意外と

ご夫婦で来られている人たちも多く

ひとり座っていましたが

お隣に座ったママとお話が出来て

式のあと

保護者に向けてのお話の時まで

行動を共にさせていただきました。

(学部が違うので教室移動でお別れしました。)

 

子どもたちへの説明が

5時まであり

わたしは1時間ほど

お茶をしに行こうと聞けば

校内も外も終了していて。

泣く泣く戻り

校内の自販機でお菓子と缶コーヒーを買いました。

式のときから

お腹がぐうぐう鳴っていたのです。(苦笑)

 

へとへとになって

帰ってきました。

 

 

時代が変わっていました。

いきなり

就職の話であったり

大学が子どもたちの指導をきっちりしたり。

大学は「勉強するところ」を前面に打ち出していて・・・

 

20数年前だと

大学は自由で、自主性を重んじていて・・・

言う感じでしたが。

親は入学式には来ていなかったな。

これから20年後は

会社の入社式に保護者が行く時代になるのかなぁ。

 

 

今日は化学の試験があるそうです。

全く勉強していないので聞くと

「最初から飛ばして上のクラスに行ったら大変だから

下のクラスから上がっていくほうが気が楽。」

だそうです。

ほほう・・・そうか。

まぁ、頑張ってね。

 

わたしは昨夜も

爆睡してしまいました。

春は眠い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする