わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

喉が痛い・・・

2017-01-19 20:38:05 | わたし

水曜日の朝には

喉が痛い、だったのですが

いよいよ

夜には咳も出てきて

早くに寝ることに。

 

金曜日の予定をキャンセルしました。

キャンセル出来る立ち位置で良かった!

 

 

喉と胸にびわ葉エキスをシップしました。

早く治そうっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチと委員会

2017-01-18 23:42:41 | わたし

高校の委員会と

研修が被っていて

とっても悩みましたが

先日のバレーの試合でTシャツを借りているのと

名簿を返すのもあって

委員会に行くことにしていました。

 

さて

前日2年生ママさんから

「仕事帰りにランチしませんか?」と

ライングループで回ってきました。

なんとみんなが手を挙げました。

わたしは免許更新があるので

当日ドタ参と返事をしていました。

 

午前中

免許更新に行くと

講習時間に間に合わず

書類を提出したり

視力測定をして

一旦出て

郵便局に行ったり

マットレスを買いに行きました。

(とうとう末っ子がベッドで寝ると言い出した!)

警察署に行くと

駐車場が満杯で焦りました。

(次の講習まで1時間以上あるので)

1台が出て行き

ぎりぎりセーフで間に合いました。

 

なのでドタ参。

おいしいカレー料理屋さんへ。

みんなと和気藹々おしゃべりして

委員会へ。

3年生のママたちの挨拶を聴いて

うるうる。

寂しくなりました。

あっという間の3年間だったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願書

2017-01-17 19:23:17 | 子ども

末っ子が受ける私立は

ネットで願書を申し込みます。

 

月曜日の夜に

作成していましたが

わからないこともあって

途中で断念。

(あまりにも眠く頭が回らなかった!)

 

さて

朝はお弁当やら

作っていて

あっ、願書!と思って

末っ子が出る前にパソコンを立ち上げました。

結局一緒にする間もなく

末っ子は行ってしまいました。

 

昨夜出来なかったところがやっと

出来て

さて押印、と思ったら

いつもの印鑑が車の中~!

(前日鞄2つのうち1つを持って入らず)

銀行印は次女が持って行ってたーーー!

実印の入っている袋は

もしかして義母の?

仕方なく車へ。

 

車の中で印鑑を押すと

真ん中が空洞( ;∀;)

また玄関で押し直して

いざ車で学校へ。

途中の末っ子に会って

やっと渡せて帰りました。

やれやれ。

 

パソコンは

パスワードがあるし

前日私が他の兄弟の用事で

夜遅くまでいなかったのも

末っ子と一緒に出来なかった。

ちゃんと余裕を持って

出来たら良かったなぁ。

綱渡りはしたくないなぁ・・・と

思った火曜日の朝でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡が・・・

2017-01-16 23:50:08 | 子ども

長男の眼鏡のセルが

折れてしまって

しばらくマスキングテープで

止めていました。

 

センター試験も終わって

次女が「今からでも行こう!」というので

20時から出かけました。

本当は22日か23日と思っていましたが。

 

近くのイオンで

眼鏡と靴を。

大枚が飛んで行きました。

 

夜遅く

末っ子の願書申し込みが遅くなり

断念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えと展

2017-01-15 22:29:41 | 芸術?

センター試験

2日目。

「お弁当は多いからおにぎりにして。」

と言われ

おにぎり2つと草餅を入れました。

 

なんと

昨日滑って1回転したそうで

それを同じクラスの女子に見られていたそうです(笑)

滑った!

しかし

コケず、

すっくりと立って

歩いて行った、そうですよ。(笑)

 

試験もそうであればいいなぁ・・・

 

さて

今日は「えと展」に行く予定でしたが

どうにも風邪っぽいので

諦めました。

次女は友達と行きましたが・・・

 

友だちが写メを送ってくれました。

ということは

行ってくれたようで

うれしいです。

 

次女作

 

長男作

 

左、実母、 右、末っ子

 

わたし作

 毎年少しずつでも書くことで

子どもたちとも同じ話題で

おしゃべりするようになって

うれしいです。

 

友だちへ

行ってくれてありがとうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪ではなかった。

2017-01-14 23:14:03 | 子ども

 

長男、センター試験第1日目。

土日は雪が降るという予報で

ドキドキしていました。

このあたりでは

寒くなると

JRが動かなくなったり

遅延したりします。

幸いなことに

私鉄に乗って行ける試験会場だったので

ほっとしていました。

それでもどんな雪になるのかと

不安でしたが・・・

 

長女が学生時代の友だちと

旅行に行くので

7時半頃出ました。

そのときに

「〇〇(長男)は6時ごろにはもう起きていて

深呼吸して

精神統一していたよ。

びっくりしたわ。

なんか

緊張しているみたいだから

投げキッスしといた。」(笑)

「長男の返しは?」

無反応だったらしい。(笑)

 

 私は

カイロを貼ったり

背中をぽんぽんしたり

母が出来ることはしました。

女子にはハグできますが、ね。

 

長男は理系なので

2時間目から開始です。

だけど8時半に出ました。

脳を活性化するため歩いて駅まで。

 

長女から長男へラインを送ったと連絡が・・・

「今日はセンター試験だね。

緊張すると思うけど

今までやってきたことを思い出して

たくさん勉強してきたから大丈夫。

自分を信じて行って来い!

わからない問題があったり

緊張でつまづくこともあるけど

わからなくても焦らないでまずは落ち着くこと。

一度落ち着いたら冷静になって問題を解くと

意外と解けたりするから。

てなことでがんばってね

投げキッスしたから大丈夫

がんばってね

 

 

わたしは二度寝したかったけれど

寝られず

午後からは末っ子と子ども部屋で

勉強です。

(わたしは資料を読んでいました。)

 

長男は20時過ぎに帰ってきましたが

部屋が暑くてしんどかった!

と言いました。

どうして暑いって言わなかったの???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己肯定感と研修カフェ

2017-01-13 23:12:30 | 人権研修

午前中は

市の施設にて

連続講座の1回目でした。

2、3回目をわたしたちのグループが担当するので

どのようなことを伝えておられるかを見て

次の講座の構成を考えます。

(一応大枠は考えているけれど)

「自己肯定感」がキーワード。

わたしは3回目を担当するので

ちょっとまだ余裕はありますが

ちゃんと考えないと!

 

 

帰って

只管、家事をしました。

「晩ごはんは豆乳鍋をして。」と

長男に前々から言われていたので

簡単で良かった!(笑)

 

お風呂もすぐに溜められるように、

お鍋も温められるようにしていたら

長男が帰ってきました。

「頭痛い~、眠い~。」と

言っていたので

「寝すぎたらリズムが変わるから気をつけて。」

と言って

私は出かけました。

 

長男がチャージするの忘れた!と言うので

定期券を持って行き

チャージしていたら時間切れで

自分のが出来ず。(笑)

 

長男に

「わたしが帰ってきたらすぐに渡すつもりだけど

必ず確認してね。」

ラインを送っておきました。(笑)

センパイたちと落ち合って

晩ごはんを食べて

いざ研修カフェへ。

 

今日は今年度最後のカフェでした。

振り返りをしたり

美味しいものを食べたり・・・

来年度のお話しも聞けて

楽しみ。

 

終わったら

大急ぎで帰宅の途に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもので。

2017-01-12 23:54:58 | 今日の晩御飯

お味噌作りのランチでは

いつも100%人参ジュースを

出してくださいます。

 

お味噌を作りながら

ジューサーで搾り取った人参カスを

いただきました。

そこで

「ハンバーグに混ぜるとおいしいね。」とのことで

わたしもいただいて

水曜日の晩ごはんは

「おろしハンバーグ」を作ることに。

子どもたち人参の赤を見て

生と思ったみたいだけど・・・(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味噌作りとランチ。

2017-01-11 23:32:49 | 手作りのもの

センパイのお友達がしているお店で

会議のあとに

よくご飯を食べに行きます。

 

そこで

お味噌作りをするとのことで

4人で申し込みました。

 


まず麹を塩と混ぜ

大豆を圧力鍋で湯がき

潰して

どろどろにして

麹と混ぜたら

消毒した容器に入れる。

流れ作業的に終わりました。

その間

ランチを作ってくださって

みんなでいただきました。

ジェラートは米麹アイス。

 

お味噌は半年後、

楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食週間!

2017-01-10 21:17:30 | 今日の晩御飯

長男から

「試験前日は豆乳鍋をして~。」

と頼まれていました。

ちょうどその日は夜に研修があるので

助かった!と思いましたが

その週を和食週間にすることを

自分に課しましたよ。

 

長男は

センター試験しか受けないし

本当はもっとピリピリしているハズですが

どうにも

こんな母でごめんなさい、です。

自分が決めたことは

責任を持って行動して欲しい

と願う気持ちです。

 

だからこそ

自分に課したって訳。

お弁当もね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする