【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

はじめてのお能。

2016-03-21 10:00:00 | 日記

先日、大阪市中央区主催のイベント「まんがで学ぶはじめてのお能」に行ってきました。


息子の小学校で募集があり、抽選による企画だったのですが、親子で当選したため、家族3人で参加してきました。








会場は、自宅からすぐ近くの「相愛大学」です。







此処は、音楽学部があり専門的な知識が学べる大学として有名です。



会場は、音楽大教室で音響設備の完備された綺麗な教室でした。







「能」の世界って、普段あまり馴染みが無いので難しいイメージがあったのですが、まんがでわかりやすくスライドであらすじの説明


があり、敷居がちょっとだけ低く感じました。



能楽師の梅若基徳さんによる実演もあり、迫力のある舞台に魅了されました。



「能」は、太閤さんと大阪では呼ばれる豊臣秀吉も愛したそうで、ナルシストの秀吉は、自分も舞いながら「太閤舞」というものを作り


上げたそうです。



また能でよく用いられる面は、「被る」ではなく「掛ける」といい、はんにゃの面は、実は女性が泣いている姿なのだと教えて頂き


ました。



その後、子供たちの体験コーナーがあり、「能」のすり足や謡、構えなどを教えて頂きました。



息子もはじめての体験で、とても楽しかったそうです。



こういう形で伝統芸能に触れるというのは、良いことだと感じました。 今後もこのような企画を多く催してほしいと思いました。




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com

アクアリウムガイド。

2016-03-20 10:00:00 | 日記

先日、書店でこんな本を見つけてきました。







「アクアリウムガイド」です。



私の趣味の一つである熱帯魚水槽の事や、水草レイアウトについて書かれた本です。ついつい綺麗な表紙に惹かれて買ってしまいました。



アクアリウムに関する書籍の数も、書店では、かなり増えたようです。 女性でも手軽に楽しめるようにとお洒落なボトルアクアリウムを


提唱する本もいくつかありました。



また購入したこの本を読んでいると、最近は、熱帯魚だけでなく、水草を専門に扱うお店も増えていて、水草自体もたくさんの種類が


あるようです。




「限られた水槽という空間の中で、自分のセンスでアクアリウムという世界を作り上げる。」というところに人気があるようです。



ひとつひとつ水草や熱帯魚、フィルターなどの器具を駆使していく形式は、ジグソーパズルやプラモデルなどにも共通する部分があるの


かもしれません。ひとつの事に没頭できる方に向いているみたいですね。




かつて、ある方から「あなたは、本当に趣味を楽しんでいるね。」と言われました。 有り難い一言です。


逆に「ちゃんと仕事しているの?」と心配されているのかもしれませんが。  



銘木工芸品を扱う私ですが、「こんな店主が運営させて頂いているショップです。」という一種のプロモーションになればいいかなと


感じて、趣味も自分も楽しく、それを見る方にも楽しんで頂ければと思っています。




私もガラス水槽を手に入れてから、「アクアリウム、やってみたいなぁ。」という衝動が抑えられません。 この本の表紙のようにうまく


出来るかは、分かりませんが、挑戦したいな、なんて思っています。






【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com

桜の季節に、ふさわしい一本。

2016-03-19 10:00:00 | 商品情報

皆様のお住まいの地域では、桜の開花や見頃はいつ頃でしょうか?



桜の季節は、入学式や卒業式などたくさんの出逢いや別れ、はたまたそんな言葉では言い尽くせない様々な想いが交錯する季節です。



嬉しくもあり、また悲しくもあり、人生の大切な節目となる季節ですよね。



そんなこの桜の咲く季節にぴったりな商品が、当店にもございます。



こちらです。







「木製ボールペン桜(サクラ)」です。





日本でもっともポピュラーで、愛されている花である桜の銘木を使って、木製ボールペンとして仕上げた逸品です。



使用材には、もっとも木材にふさわしい山桜の木を使っています。 誰にも好まれやすく優しい色合いと肌触りが心地良く使いやすい



雰囲気に仕上がっています。桜咲くこの季節、私共では、本商品をクローズアップしてご提案してまいります。









「ご入学」「ご進学」「ご卒業」「ご就職」 そんな春のお祝いのシーンにギフトとしてもご活用頂ける商品です。




門出をお祝いする気持ちや励ましの気持ちをうまく伝えてくれる、そんな演出を上手にこなしてくれる一本です。





もちろんギフトだけではなく、「頑張った自分へのご褒美。」にもどうぞ。是非ご自分を褒めて差し上げて下さい。







是非、商品ページにてご覧下さい。



【木製ボールペン 桜(サクラ)】


http://www.izukame.com/shopdetail/000000000131/











【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)




【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】


◆お問合せメール info@izukame.com







【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com


「趣味は?」と聴かれて・・・。

2016-03-18 10:00:00 | 日記

20代と30代になったばかりの頃に聴かれて、困った質問があります。


会社勤めをしていた頃に、上司や先輩に「趣味って何かある?」と聴かれて、私は、いつも困っていました。



聴くほうには、特に深い意味は無く、趣味を聴く事によって「こいつは、どんな奴なんだ。」と探る意味で聴いていたのだと思います。



しかし、20代の頃に私は、とにかく仕事を一生懸命にして、上司や先輩や周りから認めてもらいたいという一心で、プライベートの時間


の過ごし方なんて、考えられる程、余裕がありませんでした。



ですので、「趣味は?」と聴かれる質問には、いつも困りながら「特に無いです。」と返答していました。



すると続けて、相手の方は、「じゃあ、休みの日は何しているの?」と聴いてきます。



私は、また困りながら「家事全般、掃除や洗濯で一日が終わります。」と返答していました。




両親が仕事の関係で、しばらく地方に住んでいた事もあり、20代の頃は、姉と同居。


その姉も嫁いだため、30代前半の頃は、今住んでいる実家で、ずっと一人暮らしでした。



食事は、ほぼ外食で賄えるとしても、掃除や洗濯、ゴミ出しなど家事全般は全て一人でしなくてはなりません。


「気ままな一人暮らし」という訳にもいかず、自治会などの近隣住民との関わりや折衝も父に代わって行なっていました。



そんな状況で、月の半分は、地方へ出張ですから、趣味なんて持てる時間もありません。



そうしているうちに、両親が、地方から帰ってきて、私自身結婚し、息子が生まれ、今は、5人家族の賑やかな家になりました。


それで、家事全般は、私に代わって家内や母がやってくれるようになり、だんだんと趣味の時間が持てるようになりました。



今は、こちら。





熱帯魚の飼育や、






ミュージカル鑑賞などに時間が割けるようになって本当に有り難いと思っています。



また趣味が何であれ、それで気持ちが充実していると、仕事に対しての取り組み方や、人との接し方もおのずと良いものに変わって


くる気がします。



私自身もショップ運営にもその気持ちを少しでも生かして、ユーザー様にご満足頂けるように取り組んでいければと思っています。





【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com

コープって凄い!

2016-03-17 10:00:00 | 日記

先日、コープの案内に出ていた氷室京介さんの「LAST GIGS」のライブチケット。


抽選なので、無理かなと想いつつ、申し込んでみました。



すると、後日、コープから郵送で連絡がありました。







「ご指定の日程は、抽選の結果、ご用意できなくなりました。」とそこには書いてありました。



「あ~、やっぱりそうかぁ。」と沈んだ気持ちになっていました。



その夜、家内と、その話をしていると、「ちょっと待って。チケット振替って書いてあるよ。」と言いました。


よく読んでみると、「下記のチケットをお振替としてご用意させていただきます。」と書いてありました。



早速、再申し込みを行いました。 




何かコープって凄いですね。こんなプレミアチケットをあっさり用意できるっていうところに脱帽です。



でも何だか、まだチケットを手にするまで信じられません。



またこのチケットをコープ配達員のお兄さんが、「こんにちは、お待たせしました!」と言いながら、食材や日用品と一緒に持って


来るのかと考えたら、ますます信じられません。





【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト

http://www.izukame.com