非論理的、非科学的アパマンハム 7K1JRC/JR2NQC/K1JRC

ベランダアンテナから世界に電波を。目指せDXCC HONOR ROLL! 
理論良く分かりませーん!

(連投)14MHz、500ミリワット

2020-05-20 21:59:34 | デジタル通信

調子に乗って500ミリワットでどこまでいけるか試してみました。

アメリカ東海岸でまとまって受信されているのが、電波の正直さを物語っていますね。

素人の分際でプロめいた言いぶりHI

500ミリワットでも結構飛ぶことが分かりました。

受信の方も一回のデコード数が自己新を出しました。

ノイズ対策で思いつくままに色々とやっていますが、それが結びついているのやら・・・・

おそらくはコンディションに恵まれただけの自画自賛でしょう(笑)

近いうちにやっていることを記事にしてみます。

決してあてにはなりませんが・・・

たった今の受信状況ですが、アパマンでも結構見えます!


14MHzで3ワット送信の状況

2020-05-20 18:41:04 | デジタル通信

巷ではJT65よりもパワーが要るといわれているFT8

経験が少ないためそのあたりはよく分かりません

とりあえず3ワットでどのあたりまで飛ぶのかを確かめてみました

15分間限定でのCQ

今日のコンディションはどうなのか不明ですが、こんな感じでした

アンテナは前記事のやつです

出力3ワットはリグ横の通過電力計の値

目の前が海岸で、シャックの地上高も40メートルあるためそこそこ飛んでいきます

現在、単身赴任中ですが、

自宅の2エリアのアパートは6階建ての2階で、目の前に建物だとか電線とかたくさんありますので、

今度はそこでどれくらいの送受信ができるかを試してみようと思います