非論理的、非科学的アパマンハム 7K1JRC/JR2NQC/K1JRC

ベランダアンテナから世界に電波を。目指せDXCC HONOR ROLL! 
理論良く分かりませーん!

VP6J@15m

2016-08-31 20:55:46 | DXCC/DX QSO

ベストタイムは午前9時前後と踏んで、21MHzで朝5時過ぎからスタンバイしました。

こちら側の主役はNaP3とCWSkimmerといった飛び道具。

NaP3の画面を1KHz幅にめいっぱい拡げて。。。。。。

珍しく勘が当たって、ノイズから信号がちょっとだけ顔を出しました。

" 蚊の鳴くような " なんてものじゃないほど弱いです(^^;

即座にコールして一発でピックアップして頂きました。。。。。かな???

それにしても弱いです。

自分自身、最高レベルの耳フィルターを効かせたつもりですが、正直自信はありませんでした。

なにせVP6Jもバーチカル(Cushsraft R5)なら、こちらもベランダの4mのアルミパイプ+ATU(CG-3000)。

お互い、ビームの力で無理やり電波の窓をこじ開けて、伝送路を作るといった力技が出来ない間柄。

(でもビームアンテナも欲しい(笑))

向こうは500Wですがこちらはベアフット。

(でもリニアも欲しい(笑))

VP6Jの電波がこれだけ弱いということは、こちらの電波はどれだけ弱いんだろうなどと想像しながらのQSOでした。

今朝方、Clublogでも無事にQSO成立を確認することができました。

先方のロケが良いとは言え、釣り上げてくれたオペレータに脱帽、敬服です。

あとはNaP3とかCWSkimmerにも感謝。

こちらは耳フィルターは効かせたとは言え、メモリーキーヤーのボタンをポチッとするだけですから。。。。(笑)

V&V(Vertical and Vertical)

本当に最敬礼です!


CY9Cの運用形態・・・なるほどねー(^^)

2016-08-22 10:30:00 | DXCC/DX QSO

CY9CはSt. Paul Islandの2箇所からの運用とのことですが、時として同一周波数帯、同一モード運用もありとのこと。

それだったらパイルも分散されてラッキー!と思いたくなるのですが、その前に我が家では強く聞こえてこないので(笑)

最初は『パイレーツ?』とも思いましたが・・・・・・

下のRBNの画面でも同じ時刻、10105と10114に出ている事が分かると思います。

私はDXの経験が少ないので、このような運用形態は初めてお目に掛かりました。

ここにも書いてありました。『パイレーツじゃないですよ』と(^^)

http://qrznow.com/cy9c-st-paul-island-2/


厳しそう、CY9C

2016-08-21 19:28:43 | DXCC/DX QSO

EPのLoTWアップによりDXCC229となった勢いで、230までもらった!と言いたいところですが・・・・

CY9C、壮絶なパイルというのか、脱力しそうな状況。

パッと見でパイル幅は約10KHzくらいで、こちらのCWSkimmerが同時に解析するのが約100局。

数分前の14MHzの例です。

しかも我が家のアンテナでは御本尊自体が聞こえないことはないのですが、519レベル。残念!

でもCWSkimmer上では知っている方のコールサインがたくさん表示されます(^^)

オリンピックさながらパイル参加中の方にも声援を送っているのでした(^^)/

頑張れJA!

 

 


EP2A

2016-08-19 20:20:51 | DXCC/DX QSO

亀よりも遅い歩みですが、"ひっさびさに" LoTWの駒が一歩前進。

今年の4月に運用されたEP2A。

今回は30/17/15/10mのCWで、これでLOTW CFMが229となりました。

今日の夕刻にアップされたようですので、LoTW待ちの方は確認されてみてはいかがでしょうか?

あと半年くらいで230になれば嬉しいのですが、なかなか厳しいでしょう(^^)

 


ブログ工事中

2016-08-16 10:04:56 | 日記

ブログを見て下さる皆様、残暑御見舞い申し上げます。

立秋が過ぎ、夕方にはハイバンド、早朝には40/30mが少しずつ聞こえるようになって来ました。

自らも以前から気になっていたのですが、このブログの黒い背景(^^;

これの方が少しは見やすいかなと思って変更してみました。

背景が白くなったので、これまで黒い背景にマッチングさせるためにところどころ使ってきた黄文字がマスキング(笑)

順次、修正してまいります。