早起きして何となく10MHzを聞いていましたら、飛び道具?の"LP-PAN2+CWSkimmer"さまが
先月からずっと追いかけていたC91Bを捉えてくれました。
Localhost経由でLogger32側にCWSkimmerで捉えたコールサインが流れて来るのですが、
私のところでは未交信、未コンファームカントリーを捉えた場合は、コンビニの入店の時の
オーディオを鳴らして赤くハイライトされるように設定しています。
(黄色はバンドニューを設定しています)
画面の一部抜粋ですが、こんな感じです。
上の例ではC91Bに加えSU9IGもハイライトされているのが分かると思います。
コールサインの左側に「×印」がありますが、これは既に交信済みということです。
ですからSU9IGは交信はしたけれども、未CFMということですね。
こちらの方は既にOQRSにてカードをリクエスト済みで、先方からも連絡があって
カードの到着を楽しみに待っているところです。
それと×印のところの緑色のハイライトはLoTWユーザーを示しています。
ですからC91Bはユーザーで、SU9IGの場合はノンユーザーのためCFMするためには
SAE等の手はずが必要ということになります。
上記の画面には自分のところのSDR受信機が捉えたコールサインに加えて、
皆さんがアップされたDXClusterからの情報とRBN(ReverseBeaconNetwork)の
スキマー局が捉えた信号もリアルタイムで表示されます。
ですからこれら3系統からの信号がミックスされて表示され、どの系統からの信号に
対しても上記のアラート機能が働く仕組みです。
ちなみに右端のコールサインに「-#」が付されているのがRBN系統です。
もちろんこの画面上で任意の行をクリックすると、Logger32、無線機、CWSkimmer、
NaP3の全てが連動して、あとはATUをサッとチューニングしてやればOKという流れ。
まあこんな感じなのですが、これらの設定も他の局長様に親切丁寧にお教えいただいて
ようやく設定できましたし、これらのソフトウェアやハードウェアを作り出したのも他人様。
すべて他力本願で楽しませて頂いていることを忘れないようにしなければならないと
思っています。
C91Bは今日でぺディが終了とのことを先ほど知りました。
滑り込みセーフ(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます