どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

手作り秋まつり~瀬戸瀬温泉

2018-09-17 21:23:06 | 温泉・銭湯
瞰望岩のたもとまでくると、手作り出店秋まつり開催中でした。
岩をこうしてみると、なんかロボットのようだな。
ショーはもう終わっていますが、出店は多数、人出もすごい数です。
そこで鶏皮揚げと、
広島風お好み焼き、こってり系2品を買いました。遊びまくって、16:30過ぎてお昼ごはん、まだなんざんす。
遠軽から南へ約15km、山中に向かって走り、ぽつんと一軒宿の瀬戸瀬温泉ホテル到着。
ひなびた温泉で、廊下を歩くのもギシギシいいます。ひょうたん形の湯船に、源泉掛け流しの良泉が注がれ、あまり入っていると湯中りしそうになります。
それにしてもピントぼけぼけだな。疲れでもでたか?
お風呂からあがって、そとに出ると真っ暗で、ホテルの窓明かりしか見えません。なんせ、まわりに建物はここだけだからね。
このまま生田原に抜けようかと、その方向に車を向けたのですが、鬱蒼としていて街灯も無いようです。これは元きた道を引き返すしかありませんね。

しかし、こんなにもあたり構わず動き回っているのは、秋の気配を感じはじめ、冬へ突入する前に行っとこうと、思うに他ないからですね。
もうすぐ雪と氷に閉ざされるオホーツクで、動ける今のうちに色々と見ておきたい。焦りが自分を駆り立てるのです。
がしかし、遊びほうけたキリギリスの末路、あの童話の行動パターンであることは、否めないのであります。
なんせここの管理人は、行き当たりばったりなもんですから。
冬は冬でなんかあるでしょう、きっと。

ほんで、それなりに続くんだわなーこれが。

(記事:2018年9月 Update:2020年5月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の丘コスモス公園~瞰望岩

2018-09-17 21:03:37 | 旅行
遠軽町の太陽の丘コスモス公園にやってきました。
斜面にはコスモス畑が広がっています。
ミニSLも走ってるよ。
さて広大な敷地をどこからまわるか。
まずは中央階段の斜面をいきましょう。なだらかではありますがけっこうキツイです。
近寄ってみると、コスモスがびっしり咲いています。
少し上の展望台から
階段の上に着きました。丘陵から下を眺めると、入り口のセンターハウスがあんなところに。
今日は寒くもなく暑くもないちょうどいい天気
お花畑にズームイン。濃いピンクから白までの色が折り重なって、極彩色のじゅうたんを紡いでいる。咲き乱れるとはこのことか。
これだけの規模はほんと見たことない。
散策路に入って、
花に包まれて。幸せだ。
日本最大級のコスモス園。品種も豊富なのだ。
チョコレートコスモス。クロユリのような濃いい色だけど、逆にエレガントですな。
レモンブライト。黄色いのも珍しい。
他にも様々な品種が栽培されています。
ダブルクリック。
ダリアのような花弁。
まわりの花と一線を画す、こんな豪華に咲く品種もあるんだ。
フィジーピンク。
これも花弁がでかい。
サイケ。ピンクのストライプがきれい。
スーパービッキー。
メルヘンだわー。これは水森亜土さんの世界観にぴったりだよ。
それにしてもこれは大輪だなー。
品種も、スーパービッキー、センセーション、ベルサイユは似かよっていて、微妙に違うみたい。わかんないので次いってみよー
ハッピーリング。
花芯のまわりにリング模様があるからね。
日の丸。
その名の通り、白地に赤のイメージ。うーん、白いご飯にさくらでんぶと錦糸卵って感じだな。
あかつき。
ちっさな一輪を、なんとか写真に納めました。
まだまだ畑はあるのだが、終わっているのか、これからなのか。早咲きや遅咲きもあるらしいけど、今がちょうど見頃かも。
次は黄花コスモス。
マンダリン。
ディアボロ。
貝殻のように花びらを巻いたシーシェル。
それぞれに、
個性を放ち、
秋に咲く花。
はあー、見事だな。
これだけ手がかかっていて入園料300円は安いよ。
別な敷地もどんどん散策してみよう。
こちらは、ハート型になるように植えている気がするけど、違うかな。
この畑はオレンジの花がうっすらと。品種の育成中かな?
さらに丘を登り頂上の展望。
遠軽町内を望みます。少し雲が厚くなってきて陰りが出ました。
しばらくすると、東の遠くの峰から明るくなって来ました。山合のこの場所はまだ陰っており、早朝だとこんな感じなんでしょうか。
なんでもない景色ですが、森の深緑と芝生のグリーン、真ん中の黄緑と黄色のじゅうたんが、なんだか美しくてしょうがない。

赤いつり橋を渡って、反対側の斜面にいってみます。
パッと見、菜の花畑のようですが、
コスモスですよー。
これからもどんどん増やしていくんですよ。
ここから見るとゲームソフトのお花畑のシーンみたい。
入口前のコスモスの塔。毎年こうして飾られているみたいです。
さて、そろそろいくとしますか。
帰り際もサルビア、
ダリアが、また来てねと言っているよう。
たくさんの花を育てるということは、ほんとにこの看板通り、ハートフルさが大切なんだと思いますね。
そしていよいよ今日は、瞰望岩へ登ってみます。

裏の駐車場から木立を抜けて、
木道を登ればすぐ、
ばーんと広がるパノラマ。以前下から見た東屋はこれだったんだなー。
崖の上なのだが、柵がないじゃんか。
そうだよ、危険だよ!
だが、景色は最高。
町並みが一望できる。
北見峠に続く峰。

すぐ上に展望台がありました。
さすがにここは柵があるな。
スッコーンと眺めいい!
瞰望岩から小公園に降りてきました。
まわりの木々も色づきはじめているのを見ると、秋も深まりつつあると感じます。
地上に降りて瞰望岩を見上げると、先程まであの端っこにいたのだが、落ちたら間違いなくオダブツだべな。ぶるる。


(記事:2018年9月 Update:2020年5月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁頃~若佐~計呂地~芭露~遠軽

2018-09-17 20:50:20 | 旅行
今日は遠軽に行こうと思います。 
仁頃で国道333号線へ左折しようと思ったら、事故のためかパトカーが出ており交通遮断。
えーい、ままよと、道道7号線を直進、道道655線へ左折、道道103号線へ左折と、迂回を試みました。
佐呂間町に出てサロマ総合公園に来ました。
公園内の小山斜面に、でかい「さろま」の文字が。
端野町の「さんりんかん」、養老牛の「牛」もそうだけど、道東は大文字サインがけっこうあるのですが、目前にドーンと迫ってくるダイナミックさと、北海道のおおらかさを感じるのですよ
若佐の国道333号線との交差点に出ました。左が仁頃側なので、ここから約21kmの区間がストップしてたんだ。迂回路はどんぴしゃ最短でした。
そのまま国道333号線へ直進するのも面白くないので、道道685号線へ右折して湧別方面へ向かいます。 
道道685号線から国道239号線へ左折し、湧別町計呂地(けろち)到着。旧湧網線駅跡の交通公園があります。こちらの駅長の家は簡易宿泊ができるみたいです。
海鮮問屋、西商店でショッピング。
小さい店ですが、生、冷凍、燻製、乾物と、オホーツク、サロマ湖、能取湖の魚介を多数取り扱っています。私はゆでタコをお買い上げしました。
計呂地からそのまま北進し、サロマ湖に出ました。
今日は空も青いが湖も青い。
第一湖口の作業クレーンも見えるぞ。
湧別町芭露(ばろう)到着。
左折して道道244号線に入り遠軽を目指します。
遠軽町市街に入る直前で、7月の大雨により、いわね大橋崩落のため通行止め。今日は迂回が多い日だ。

(記事:2018年9月 Update:2020年5月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする