HAPPYは、「丁寧に暮らし、遊ぶ(楽しむ)」こと
◆自分が欲しいものは、みんなも欲しいものですから
ひとりじめせず、みんなで共有する事
◆人や物・自然を大切に丁寧に慈しむこと
◆わからない事を知ることで生まれる充実感と喜び
と、書きましたが
私は、クスッとしてしまうような、あたりまえの日常を遊び、楽しんでいます
(梅の実で、梅ジュースを作くる・フライパンを替えたら羽根付き餃子が上手く焼けた
お気に入りの珈琲カップ・知らなかった花の名前を知った etc…)
「丁寧に暮らし、遊ぶ(楽しむ)」 そこに、happyがあるようです
みんな、よい週末をお過ごしください
写真:目白庭園 梅が、ワサワサと実を付けていました
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 3年前
-
Happy Holiday 3年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 3年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
10月31日は、・・・。 3年前
-
ススキの季節 3年前
-
ススキの季節 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます