東京都JR駒込駅から、徒歩2分で江戸時代の大名庭園・六義園の染井門に着きます。
私は、日没16:30前に着き、蛛道(ささがにのみち)古くはクモを蛛(ささがに)と呼び、
クモの巣が張り巡らされたような小道を散歩しました。頭の上を覆いつくす紅葉が綺麗でしたよ。
和歌にも歌われた渡月橋を行き交う人達。
16:55、六義園のライトアップを見に来た人で、出汐湊(でしおのみなと)前が混雑し始めました。
六義園・紅葉と大名庭園のライトアップは、2016年11月19日~12月7日、9:00~21:00
写真は、2016年11月23日の六義園です。
※六義園の園内は、16:30以降、安全確保のため立ち入り制限する区域があります。
最新の画像[もっと見る]
-
春の兆し 3年前
-
迎春 3年前
-
Happy Holiday 3年前
-
しあわせは、歩いてこない…。 3年前
-
シャネルのNO5の香り、スイートピー。 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
柿サンドイッチ、焼き柿 3年前
-
10月31日は、・・・。 3年前
-
ススキの季節 4年前
-
ススキの季節 4年前
おはようございます。
朝から東京の雪のニュースが続いています。きっとこの紅葉に雪がかぶって美しいでしょうね。
美しいなんて言うと叱られそうですが・・・。
寒さお気をつけください。
こんにちは
東京の雪は、まだ降っています。
雪と紅葉した六義園は、美しい事だと思います。
コメントをありがとうございます。
11月での積雪は初めてのことだとか・・・・。
移動されるのも大変なのではないでしょうか?
また、とても寒いのでしょうね?
テレビで雪の映像を見るだけで、こちらまで寒さを感じます。
どうか風邪などお召しにならぬよう、十分にお気をつけていただきたいと思います。
こんばんは
東京は、寒いです。
私は、ホカロンを貼って過ごしています。
兼好法師様もお体を大事にして下さいね。
コメントをありがとうございます。
六義園は私も好きな庭園の1つです。
1人で、ホセと、友人とも行きました。
紅葉がとても綺麗ですね🍁
ライトアップには行ったことがないのでお写真で楽しませていただきました。
ありがとうございます。
こんばんは
mariya様も六義園に出かけ、幾つもの思い出を作られたんですね。
私は、六義園の紅葉を見上げ、口の開けっ放し、
笑顔いっぱいになりました。
コメントをありがとうございます。
六義園の紅葉素晴らしいですね。
此方から気軽に伺えないのが残念です。
おはようございます
ささやかな私のいち日、笑顔になれた出来事を
ブログにUPしたいと思います。
どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
コメントをありがとうございます。
ライトアプはいっそうひきたてますね
お邪魔しました
こんばんは
この週末は、お天気が良いので、紅葉を楽しむ人が多いと思います。
自然の織りなす色は、美しいですね。
コメントをありがとうございます。