栃木県那須にある“ペニーレイン”
ペニーレイン、オーナーのこだわりある美味しいパンとビートルズの思い出いっぱいのパン屋さんです
私の夏休み8月15日 パンを買いに行きました
朝8時から始まるモーニング・カフェコーナー800円は人気です
7時半、お店の入口には、開店を待つ人の行列、路上にも県外ナンバーの車が並びます
パン販売コーナーには、なす形の栗入りあんパンや馬蹄型のチーズ入りフランスパン、リンゴパンなどなど
次々に焼きあがり飛ぶように売れて行きます
バケットの焼きあがり時間は、10時~10時30分
店内レストラン待合室には、オーナーの集めたビートルズへの想いが飾られています
お店脇の撮影スポット、家族で手前の横断歩道にビートルズの絵と同じポーズで並び、家族集合写真を撮って来ました
暑中お見舞い申し上げます
暑い日が続きますが、お元気でお過ごしですか
写真:蝉の抜け殻をたくさん付けた公園の木です(茶色い蝉の抜け殻)
セミの種類には、アブラゼミ・ミンミンゼミ・クマゼミ・ニイニイゼミ・エゾゼミ・エゾハルゼミ・
ヒグラシ・ツクツクボウシ・チッチゼミなど9種類のセミが知られています
今朝の私は、ツクツクボウシとミンミンゼミの協奏を聞いて目を覚ましました
子供のころ、耳をすまし、セミのいる場所を見つけ
長い棒の虫取り網を使い、セミ捕りに夢中になった思い出が蘇ります
暑さで人も植物も疲れ気味ですが、昆虫たちの元気を分けてもらい 暑さを乗り切りたいです
耳を澄まして、心も体もリセットしませんか
おまけ:“澄ます(すます)”“澄む”の語源は、濁りがなく清らかな状態だそうです
みんな、お体を大切にして下さいね
東京駅中央改札口の天上
皇居を目の前に望む 東京駅
東京駅構内で見つけたポスト
東京駅の八重洲口地下街には、キャラクター商品店が多く並び、キャラクターと遭遇するスポットです
友人は、ウルトラマンと遭遇してツーショットの写真を撮ることが出来ました
私も以前、奈良県のキャラクター、NANNTOくんに逢う事が出来ました ^^
東京駅は、“おもしろい”と出会うスタート地点のようです
◆入場無料のお勧めスポット
東京駅中央改札口を出て左に建つKITTE(旧中央郵便局)
4Fにある、旧駅長室
2・3Fにある、「インターメディアテク」博物館
ワニの標本が出迎える学術文化総合ミュージアムがあります (映画「ナイト・ミュージアム」の1部を見るようですよ)
6Fの屋上庭園からは、東京駅がよ~く見えます
東京駅は、温故知新 おもしろい