まんが こえど てらこや講⚫物語

2030-05-02 | まんが 【 こえど てらこや講●物語 】

 

 

[ てらこや講🇯🇵共栄会 ]

 

 

  地元と共に30年

 

 

初代☀町奉行  山崎亭🔥能久

二代目⚫町奉行  山崎亭⚫拓

三代目⚫町奉行  山崎亭⚫禅無

 

 

 [ きそ かてい ]  

 [ よみ ] [ かき ]  [ そろばん ]  



 [ ひっしゅう かもく ] 

 [ わがく ]  [ かんがく ]  [ こえどがく ]  [ さんすう ]  



 [ せんたく かもく ]   

 [ がっき ]  [ おえかき ]  [ おしゅうじ ]  [ らくご ]                 

 

 


 キモい変態ヲヂさん(44) 

2025-01-31 |  キモい変態ヲヂさん

 

 人工知能がいくら発展しようともな

  やまさんの文章だけは絶対真似できへんぢゃろうな・・・

 

 


 日本の均等教育主義は治安の悪化を避ける為だった

2025-01-31 |  【 宗教寄席 】

 

 日本の均等教育主義は、かつての日本の為政者に

「 治安が悪化するのは貧富の差が原因である。 貧富の差があると犯罪が増加する。 貧富の差を少なくする為には均等な教育を普及させ義務付けるのが最も効果的である。 」という認識・信念があったからだという。

 

 逆に言えば、昔からの伝統工芸などの徒弟制度やその道一筋の職人気質や匠のこころなどを失う事となる。

 80年代には押しつけ教育は子供の個性を奪う事になるのではないか? などという議論もあった。

 

 


 実地検証・後世への配慮のない意見など信用すべからず

2025-01-27 |  【 反フェミニズム論 】

 

 最近の日本の大人達は、政治家でも学者でも文化人でも日本の次の世代への配慮が全く無くなってしまった。

 

 昔の日本の大人世代は自分が言ったりやったりする事が日本の次の世代になるかならないかを慎重に考慮していた。

 

 今の日本の大人世代は、自分個人の利権虚栄だけ考えて自分勝手な出鱈目な意見や学説ばかり主張してばかりいる。

 今の日本の大人世代は自分が生きている時さえよければ、日本の次の世代などどうなっても構わないという態度である。

 

 全く根も葉も根拠も実態も何もないような口からの出まかせな政治的主張や提言ばかりしている。

 

 学者の意見や学説なども日本社会全般のバランスを考えていない。

 いかに正しい学説であっても子供世代や若者世代の立場を考えて慎重に発言すべきである。

 

 実地検証の全くない政治的提言など次の世代全般を狂わして混乱に導いてしまうだけだ。

 

 まず外国に行った事が無い、英語もまともにしゃべれない人の政治的提言など信用できる訳がない。

 

 自分がよく分からないなら素直に黙っていればいいんだ。

 

 以前、電車の広告で東京女子大の意見で「 アフリカのルワンダでは政治家の60%以上が女性で占められているのに、日本では10%台しかない事をどう考えるか? 」

 

 なんて書かれてあった。

 

 何で日本をそんな国と比較しなきゃならないんだ?!

 こんな研究など日本の次の世代に無用な混乱を惹き起こすだけじゃないか!!!

 

 


 恋愛・結婚相手を選ぶ条件には・・・

2025-01-24 | 【 城下町●恋しぐれ講 】  

 

 恋愛・結婚の相手を選ぶポイントは・・・

 会話が合うか、話が続いていくかが最重要ポイントという意見がある。

 

 わての周りの夫婦でも会話が無いという夫婦が多い。

 たまに話しても口論にしかならないという。

 

 


 昔はコンサートホールの音響を基準にしていた

2025-01-20 | 【 神楽●寄席 】

 

 最近の音楽の音質・奥行き感がかつてに比べて遥かに劣ってしまったのは、昔はコンサートホールの音響を基準にしていたんだよね。

 

 コンサートホールで色んな楽器を実際に演奏してみて、最後部の席にまで全ての楽器がきちんと聴こえているかまで丁寧にチェックしていたんだ。

 

 それゆえ奥行きと立体感が感じられたんだ。

 

 今ではスマホでユーチューブをイヤホンで聴く事だけを想定するようになってしまった。

 

 それで平面的・表面的な音質になってしまった。

 DTMなどでデジタル化されてアナログの持つ本来の味わいが無くなってしまったんだ。

 

  かつてのディスコで踊れる様なダンサンブルな曲も少なくなってしまった。

 

 それで最近の音楽より、昔の音楽の方がずっと良かったという逆転現象が起こてしまったんだ。

 

 


 日本民族は平均的・総合的なバランスでは世界で最も賢い?!

2025-01-20 |  【 新 尊皇●攘夷論 】

 

 以前、中国のとある研究機関の見解で世界で最も賢いのは日本人であるという声明があった。

 ノーベル賞の授賞者数やその他の色々な分野で日本人が総合的に一番賢いという見解だった。

 

 イギリスかどこかのヨーロッパの機関で世界で最も賢明な国は、日本・台湾・韓国、つまりかつて日本が統治した地域が最も賢明であるという結論を出した。

 テクノロジーと自然環境の調和、伝統文明など総合的なバランスでこの地域が最も賢明であるという結論を出した。

 

 又、ヨーロッパのとある調査機関の発表では世界で平均IQが最も高い地域は、中国東北部、朝鮮半島、日本辺りではないか?という結論を出した。

 

 ここいらへんもやはり、かつて日本が教育制度を敷いた地域である。

 

     日本の総合教育主義・均等教育主義・自由教育主義などの教育方針の成果・賜物であるのだろう・・・

 

 

 諸外国の人々のコメント

 

 フィリピン人「 日本は人口も少ないし、資源も少ないちっぽけな島国である。  だが、日本文明の影響は全世界にまで及んでいる。 」

 台湾人「 アジア中の国々の人々が日本の動向に注目しているよ。 」

 中国人「 日本という国はとても注目に値する国家だ。 」

 在日米軍の黒人「 日本は凄い国だ! 」

 在日韓国人「 日本は素晴らしい国ですよ! 」

 

 

 それなのに未だにアメリカが世界の中心で最も発展した国。

 それに比べると日本は遅れている。

  と思い込んでいる人々が多い。

 

 こいつらの頭の中は アメリカ=全世界 という考えが骨の髄まで浸透してこびりついたまま思考停止してしまっているのだ!!!

 

 アメリカ以外の地域にも色々な世界があって、それぞれの歴史観や視点があるという事実を完全に見落としてしまっているのだ!!!

 

 だが、それにしては何故最近の日本人はアタマのおかしな奴等ばかりでマトモな人が居なくなってしまったのだろう?

 

 


 ロックンロールの名曲紹介

2025-01-14 | DVj●XeM's Lounge [ 神楽講 ]

 

 

https://www.youtube.com/@redhotchilipeppers-rhcp376

Red Hot Chili Peppers - Give It Away

 

 

https://www.youtube.com/@LennyKravitzVEVO

Lenny Kravitz - Rock And Roll Is Dead

 

 


 創作のアイディア・インスピレーション

2025-01-14 | 【 神楽●寄席 】

 

 イギリスのメディアがマイケルジャクソンの邸宅に赴いて色々インタヴューした映像があった。

 ジャーナリストがマイケルに「 創作のアイディアはどこから得ているんですか? 」と質問した。

 マイケルは「 From  above ( 天から降ってくるのさ )! 」と答えた。

 

 スティーヴ・ヴァイはある時「 イミテイターという批判もありますが?! 」と尋ねられた。

 スティーヴは「 真実と向き合おう。 俺の演っている事で本当にオリジナルといえる要素は殆どない。 」と答えた。

 

 

 スティービー・ワンダーは「 曲を作る時に、聴衆がどう感じるか? なんて一々気にしていたら気が狂っちゃうよ。 」と言っていた。

 

 


 キモい変態ヲヂさん 43

2025-01-11 |  キモい変態ヲヂさん

 

 わてはいわゆる「 金持ち喧嘩せず 」タイプの穏健派ヲヂさんでな…

 

 お金は持ってないけど…

 

  ( ここでキミは拳でわての肩をパンチ )

 


 夢や理想を追い求めていった末路・悲劇

2024-12-30 |  【 宗教寄席 】

 

 かつてヒッピーライフやヨーガ瞑想を追求していった先輩達の多くはこんな事を書き残して死んでいった。

 

 ● こんな末路になるんだったら、精神的な事など一切興味を持たずに物質的な事にだけエネルギーをかけておいた方がまだ良かったんじゃないか。

 だが物質的な生活だけでは意味が感じられない。

 

 ● ヒッピーイズムの生活より普通の市民生活をしていた方が余程楽だし希望があるのではなかろうか?

 

 ● 文明生活を否定してきたツケが回ってきた・・・

  

 音楽系の先輩達が言っていた事。

 

 ● ミュージシャンなんてならなきゃよかった・・・

 ● こんな風になるんだったら普通の生活をしていりゃよかった・・・

 ● あんな危険な事はもうやらない・・・  でも衝動が抑えられない。

 

 元右翼団員の言った事

 ● 右翼には裏切られましたね・・・  富士の樹海に身投げしようかとも思いましたよ・・・

 

  結局は普通の仕事・市民生活をして程々の幸せを目指していった方が結果的にはまだましな結末・末路になっていくのだろうか?!・・・

 それでも人類の中には普通の物質的な生活の退屈な繰り返しに意味を感じられない人々がいて、精神的な事物を求めてしまうという抑えきれない衝動があるのだ・・・

 

 カシオペアの元キーボードの向谷実氏はこんな事を書いていた。

 ● 様々な否定的な意見が交錯していても、それでも自分はこれがやりたいんだというのがミュージシャン・エゴなのだ。

 

 


 中国のことわざ

2024-12-30 |  【 男系天皇●絶対護持論 】

 

  中国のことわざ

 

     万変帰一

 ● 世の中の事物や人物は千変万化していくが、結局は常識・良識の範囲を超える事は殆どない。

  結局は同じような所・結論に戻ってくる。    

  

 ● 女性は自分を愛でる者の為に容作る。  

   男性は自分の事を本当に理解する者の為に死ぬ。   

 

 


 この世に疲れ切った人々へと捧げる癒し系のパンク

2024-12-20 | DVj●XeM's Lounge [ 神楽講 ]

 

 

 自殺願望に悩まされている人達へ…

 

https://www.youtube.com/watch?v=HVq6rjWnLi8

Smashing pumpkins - bodies

 

https://www.youtube.com/watch?v=98AKhnH9XTY

Architecture in Helsinki - Hold Music 

 

https://www.youtube.com/watch?v=Hq-pA4R_EMM


 【47都道府県】認知症の発症率ランキング!発症率1位の“野菜嫌い”な県は?

2024-12-09 |  環境・住宅・健康問題

 

https://jisin.jp/life/health/2383687/

 

認知症の発症要因には、食事や運動、生活習慣などさまざまあります。実は、地域ごとに発症率にもあきらかな差があることが知られています。認知症の多い県、少ない県の特性を知ることも、認知症予防の参考になるでしょう」

 

そう語るのは総合内科医で秋津医院の院長、秋津壽男先生。

 

2040年には65歳以上の6~7人に1人が患うという認知症。とくに女性の有病率は高く、80代後半では44%(男性35%)が認知症になると予想されている。

 

そんな認知症に地域差があるとは……。そこで本誌では、医療施設に対して行われている厚生労働省の「患者調査」(令和2年)から〈アルツハイマー病〉と〈血管性及び詳細不明の認知症〉の女性の認知症患者数を都道府県ごとに抽出。65歳以上の女性人口に対する割合を調査してみた。

 

その結果、広島県の女性(発症率6.39%)がもっとも認知症になっている人が多いことが明らかに。もっとも女性の認知症患者が少ないのは神奈川県(1.80%)で、その差は約3.6倍にも上ることがわかった。

 

筑波大学名誉教授で、日本介護予防・健康づくり学会会長の田中喜代次さんがこう解説する。

 

「広島県の女性は、平均余命は全国7位と平均を大きく上回っていますが、“健康上の問題で日常生活に影響がない”健康寿命は43位と低迷しています。平均余命と健康寿命との差は自立した生活ができない“不健康期間”であり、この期間が長ければ認知症や寝たきりなど健康に問題が生じてきます」

 

長生きすれば当然、認知症になる可能性は高くなる。平均余命で全国トップの岡山県でも認知症発症率でいえばワースト2位に、3位の京都府も35位と認知症の患者の割合は高くなっている。

 

認知症患者増加の要因となる健康寿命が短い背景について、広島県の担当者はこう語る。

 

「広島県の女性が認知症の発症率が高いことは初めて知りました。たしかに健康寿命について女性のほうが低いのが現状。気になるのは県民の野菜摂取量が令和元年の国民健康・栄養調査で1日252gと、国が定める目標から100gほど足りていないことですが、それだけではないはず……。今年度中には県民に向けて、健康寿命と関わりの深い骨折やメンタルヘルスを柱としたアンケート調査を実施して要因を探ろうと考えています」

 

カゴメが2018年に、全国20~69歳の男女約1万人を対象に調査した都道府県別の野菜の摂取量でも、広島県は全国39位。野菜嫌いが認知症の発症の高さと関わっているのかもしれない。

 

また40歳以上が受ける特定健診のデータを集計している厚生労働省の「第9回NDBオープンデータ」を調べてみたところ、広島県の女性(50代)では、「LDL(悪玉)コレステロール」で基準オーバーの割合がワースト3位、「γ-GTP」ではワースト15位と高いことがわかった。

 

秋津先生がこう解説する。

 

「認知症と深い関わりがある動脈硬化リスクがわかるLDLは、食の影響もある。広島県はお好み焼き店が人口10万人当たり全国一多く、粉もん文化がLDLを高くしている可能性も。またγ-GTPは飲酒量のバロメーター。おいしい物を食べて、認知症を招くお酒をたくさん飲む女性が多いことが認知症の発症率に表れているのかもしれません」

 

さらに広島県在住で、介護施設で働く女性がこう語る。

 

「作家の司馬遼太郎が名著『街道をゆく』で“中国者の律儀”と広島県人の気質を表現していますが、とくに女性は律儀で生真面目な人が多い。

 

逆にいうと、ささいなことが気になったり、なんでも1人でこなそうとしたりする性格が認知症になりやすいのかもしれません。

 

また自動車メーカーマツダのお膝元であり、車の保有台数が全国でもトップクラス。交通機関が整っていない地域も多く、近所に買い物にいくにも自動車で移動することが多く、ほとんど歩かないことも影響しているのでは」

 

表のなかで注目してほしいのが認知症が少ない県として4位の青森県と5位の北海道が上位にあがっていること。前出の田中さんはこうみている。

 

「女性の飲酒率、喫煙率が高く、がん死亡率はワースト1位が青森県で、北海道はワースト2位と健康的にはどちらも優等生とはいえません。とはいえ、認知症になる前に寿命を迎えているということも。つまり直前まで元気に過ごす“ピンピンコロリ”をしている可能性があるのです。一方、認知症の発症率が29位の滋賀県、30位の長野県は長寿県として有名ですが、不健康期間が長く、認知症や寝たきりの状態で寿命を迎える“ネンネンコロリ”の人が多い可能性も想像できます」

 

では、認知症が少ない県の特徴はどうだろうか。1位となった神奈川県、2位の埼玉県について、秋津先生がこう解説する。

 

「認知症の予防には、人や社会と関わり続けることも重要です。神奈川県や埼玉県は都会で人口も多い。美術館や娯楽施設もそろい、感性を刺激します。

 

 


 雨水も汚染されていて危険!!!

2024-12-09 |  環境・住宅・健康問題

 

https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005400679_00000

大気汚染(おせん)と酸性雨

 

北アメリカやヨーロッパでは、酸性雨の深刻な被害が出ています。ドイツのこの森では木が急に弱り、山の頂では枯れ果ててしまいました。スウェーデンの湖。水は青くすんでいますが、魚のすめない死の湖になってしまいました。

東京の高速道路です。雨がコンクリートを溶かしてつららのようになってしまいました。わたしたちの身近なところにも酸性雨が降っています。雨水を集めて酸性度を測ってみます。pH4.74、pHが7より小さいと酸性です。酸性雨は日本中で観測されています。

酸性雨の原因のひとつは、車の排気ガスに含まれる窒素酸化物です。硫黄酸化物も酸性雨の原因になります。それらの物質は、風に運ばれて上空に運ばれます。酸性の成分が雨に溶けると、酸性雨や酸性の霧になって地上に落ちてきます。酸性雨は土の性質を変えてしまいます。植物は根から弱り始め、やがて枯れてしまいます。酸性雨は、空気の汚れによって引き起こされているのです。

 

> 最早、この地上に安全地帯はなし!!!

 

 大気・水質汚染は結局は全世界に拡散されていくから結局は日本も同様に汚染されていくのだろう・・・

 

  あや子様 ~~~~~~