https://togetter.com/li/1936742
https://togetter.com/li/1936742
松本城
東南アジア、大陸系アジアの仏塔様式によく似ている建築様式。
意匠建築が東南アジアの仏塔の宗教意匠ととても似ている。
石造りではないのは、日本では大陸系アジアとは違って地震や台風が多いため。
建築様式は石造りではない木造和風様式。
東南アジアの仏塔様式が日本の中でガラパゴス進化をしていって宗教意匠が防御を兼ねている所が、いかにも現実性や実用性や質実を重んじる日本らしさぢゃ。
アフガニスタンから来たムスリムの人と話した。
彼の御意見
⚫ 宗教とそこに住む人々とは分けて考える必要がある。
同じイスラム諸国と言っても色々な国があって皆それぞれに違う。
同じ国でも色々な人が居て考え方も違う。
アフガニスタンは現在パキスタンとは仲が悪い。
インドは好きな人も居るし、嫌いな人も居る。 政治家同士は仲がいい。
中国とはお金だけの付き合いだ。
シリアやイエメンでのジハード(聖戦)には、イギリスやフランスや日本などの先進国から来て参加している人も居る。
バングラデシュでは大学を卒業してジハードに参加している人も居る。
イスラム圏でジハードに参加したり、自爆テロを起こしている人が多いのは、教育機関や教育システムが確立されていないのも原因の一つである。
無教育な若者たちがジハードに参加したり、自爆テロを起こしているんだ。
本当のジハードとは、勉強や仕事をしっかりする事なんだ。
戦争でジハードをしているのは頭のおかしな人々なんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb90d4763a8262c2cbfb6962bf978740c19bd72?page=1
最近、ネットとかSNSだとかブログだとかの人々でコロナ感染、ワクチン接種の副反応の記事を沢山見るようになってきた。
これからも悪影響は拡大し続けるのぢゃろう。
ワクチン接種者から、周りの人への悪影響も出始めている。
悪影響の人口比も増大し続ける。
これからどうなってしまうのやら・・・
コロナに感染している人は不特定多数の人々と交流する立場にある人が多いな。
https://twitter.com/i/events/1566723917905264640
コロナ後遺症に“新たな症状” 光や音に敏感、日常のことができない…重症化の恐れも
https://twitter.com/JPN_Doctors
救急隊員によると、今年の救急要請は、史上最大レベル 救急隊は、全例接種歴を聴取しているよね 救急隊員に聞いたところ 「最近は、3回目の方が多いですね。 4回目の方も。 0回接種は、 ほぼ見ないです」 一地域なので、あくまで参考です