カンボジア語で 理想 という言葉は ウドム・コッテ、 エイト・クチョ というそうな。
ウドム・コッテ という言葉の意味は 至高の考え、 エイト・クチョ という言葉の意味は 無駄が全く無い という意味だ。
私はこの言葉を知って、何故 金子光春が 理想は悲劇 と言ったのかが理解できた。 至高の考えで無駄が全く無かったら現実世界では死滅してく以外にない!
又、老いとは意図や物を失う事だという。 つまり失敗・挫折したりモノが無駄になると精神的にも肉体的にも老いる。
老いるとは理想を失う という事だ と言葉も同じ事だろう。
若くて理想ばかり追っていると死滅していくだけなんだ。
30超えて良心なんか守っている人なんていないよ。 だとか 善人は早死にする。 という言葉も同じである。
良心なんて捨てて下劣・愚劣な考えに染まりきり、無駄・失敗・挫折を繰り返して老いる。 これが現実世界で生きていくという事である。
それが嫌ならホームレス・乞食・飢え死にする以外に無い・・・
内面からお前を妨げているあいつを殺せ!