おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

歓喜の歌 ( 試写会 )

2008-01-23 22:32:30 | 邦画
『 歓喜の歌 ( 試写会 ) 』
[監][脚]松岡錠司
[原]立川志の輔
[製]李鳳宇ほか
[出]小林薫 安田成美 伊藤淳史 由紀さおり 浅田美代子 藤田弓子 田中哲司 根岸季衣 光石研 筒井道隆 笹野高史

 町の文化会館に勤める飯塚は、明日の大晦日のコンサートに、まぎらわしい名前のママさんコーラス・グループをダブル・ブッキングしたことに気づく。
双方とも頑として出演を譲らず、調整役の飯塚は板挟みになっていく。

≫≫ 公式サイト

08/01/22 【 ◎・☆ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 面白かったです!

そして、由紀さおりの歌声が素晴らしかったです!
透き通るようなその歌声は身体中にしみわたり、思わず涙ぐむほどでした。

キャスティングも豪華キャストで、最後の合唱シーンは圧巻でした。
きっとどこかのママさんコーラスもエキストラ出演していたのでしょうが、
出演した俳優さんたちもすっごい練習をしたんだろうなと思えるほどの
素晴らしい大合唱でした。

合唱は素晴らしかったのですが、そこまで行き着くまでの
あちこちでの色々な事情がコミカルにそしてハートフルに描かれていて、
歯がゆくなるようなシーンもありながらも結果オーライで
テンポもよく飽きることなく楽しめました。

予告編でちょっと興味を引かれたのですが、予想以上に楽しい映画で
試写会が当たったことが得した気分でした♪

08-6 シネプレックス

映画ランチ

2008-01-23 21:16:07 | 日記


 月に1回の映画デートが、お互いに体調が悪かったりで、去年の10月以来
3ヶ月ぶりのデートでした。

映画の始まる時間が午後からだったので、築地に定食を食べに行こうかと言う
話になっていたのですが、今日のこの雪!
映画は有楽町駅前にできた新しいビルに入っている映画館で観る予定だったので
先にチケットを買ってからランチをしようと言いながらも、寒くて寒くて・・・
とてもじゃないけど築地まで行く気力がなく、全部このビルの中で済まそう~!
ってことで、何か身体のあったまるものを食べようとフードアベニューを見て周り、
豚汁定食にしようかベトナムのフォーの定食にしようか悩んだ結果、
豚汁は家でも作れるけど、フォーは作れないってことでベトナム料理に決定~!

ご飯とおかずとミニフォーとミニデザート付きで1,200円のランチ定食を食べました。
ご飯は、白米・黒米・ハーフ&ハーフからの選択だったのでハーフ&ハーフにし、
おかずは豚肉とセロリの炒め物・豚のロース焼・鶏肉のなんたら(何だったか忘れた!)・野菜炒め
の4種類の中から2種類選択できると言うことだったので豚ロース焼と野菜炒めにしました。
ミニデザートはタピオカココナッツの味がしたのですが、食感が何か違う・・・
ちょっとザラッとしたような粉っぽい舌触りで、何だろうと思いながらも
結局なんだったのか分からずじまい・・・お店の人に聞けばよかった、、、。

食器が金属製で冷たさを感じさせるだけではなく、
冷蔵庫に入っていたの!?って思うくらいお肉が冷たくて・・・
暖かかったのはご飯とミニフォーだけで、ちっともぬくもった気がしませんでした、、、。
おまけに氷の浮かんだお水が出てくるし・・・
そのコップも歯医者さんで使われているようなコップだったし・・・
ほんとに寒々とした感じでした、、、。

豚汁定食にすればよかったね・・・と後悔先に立たず、、、。

私って・・・

2008-01-23 19:13:46 | 日記


 今日は友達との映画デートでした。
友達は体調がもひとつだったので、ランチして1本だけ一緒に観て別れ、
その後私はもう1本観て家に帰ったら、職場から留守電が入ってました。

昨日何か仕事でチョンボをやったのかとハラハラしながら電話をしてみたら・・・

「N警察署からキャッシュカードが拾得で届いてるとの連絡が入ったので、
 ないと探して心配してるといけないし、今日はお休みだったから、
 警察署に取りに行けるかな?と思って電話しました。
 警察署は5時までだからもうこれからじゃ間に合わないですね。
 明日出勤した時に受理番号をお知らせしますね。」とのことだった、、、。

え・・・・・!?
いつキャッシュカード使ったっけ?

えっと・・・・
昨日仕事の帰りにATMに寄った???
いや、昨日は試写会の座席を取りに行くのに急いで帰らなきゃならなかったから
ATMコーナーに寄り道はしていない・・・

試写会の座席をゲットした後、そこのATMコーナーに寄ったけど
硬貨の引き出しができなかったから止めて帰ったし、その時は私のカードは出してない・・・

一旦家に帰った後、夕飯の支度をして・・・
あ! その後近くのATMコーナーに行った!

 私  : 「分かりました!家の近くのATMに行きました。きっとそこで置き忘れたんだ!
       ないことも気付いてませんでした、、、。」
上司 : 「使われてないと思うけど一応調べてみましょうね」と上司
 私  : 「振り替えはやったけど引き出しはしてないと思います」と答えたら
上司 : 「引き出ししてるみたいよ。17時7分に17,623円」
 私  : 「あ・・・引き出ししました!その金額間違いないです!すみません」
      保険の代金を引き出ししてたんだった、、、。(;^_^A

が・・・
それだけではなかった、、、。

上司 : 「それともうひとつ、ロッカーの鍵がささったままになってたから、
       明日出勤したら、更衣室に上がる前にロッカーの鍵を受け取りに来てね!」
 私  : 「あ゛!?・・・・え゛!?・・・・はい、分かりました
        重ね重ね済みません。。。私はどんだけボケてたんだろう~・・・!?」
上司 : 「きっと疲れていたのよ!(笑)」
 私  : 「ご連絡ありがとうございました。すみません。失礼します、、、。」

電話機に向かってひたすら頭を下げていた、、、。

試写会のことしか頭になくて慌てふためいて鍵も抜かずに帰ったんだろうが、、、
座席確保して家に戻ってATMに行った時には、カードを忘れないようにしなくちゃ!
と自分に言い聞かせながら通帳などをしまったはずなのに・・・
いつもやってる最後の振り返っての置き忘れチェックを怠っていた、、、。
やっぱり気持ちが焦っていたんだろうか・・・?

銀行に勤めているのにこんなドジを踏んでしまうなんて・・・・
穴があったら入りたい~!!!