おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

救急要請

2009-02-13 00:56:13 | 日記
風呂から上がった娘が気持ちが悪いと横になっていたのですが、
呼吸が苦しいと言い出したので、近くの病院に担当医がいないか電話したけど
当直は外科医とのことで夜間救急を教えてくれ、そこに電話して症状を話したら
レントゲン設備がないから大きな病院に行った方がいいと言われ、
電話連絡しなくても直接行って大丈夫だからと病院を教えてくれたので
そこへ連れて行こうと思っていたら、症状が酷くなってきたので
思い切って救急車の要請をしました。

父や母の付き添いで救急車に乗ったことはあったけど、
救急に電話をして呼んだのは初めて!
「歩けない」と言う娘をストレッチャーに固定し、
娘の症状を問診と触診で判断しながら家族への指示
病院と夜間救急へ電話して行くように指示された病院名を告げて
救急の方でもたらい回しにされないように受け入れ病院を当たってくれ
指示された病院が受け入れOKとのことでそこへ搬送されることになった。

私が救急車に同乗し、ダンナは長男の運転で後から追走。
ダンナはすでに酒気帯びだったので長男が帰っててよかった!

救急外来で受付の手続きを済ませ、待合室で待つこと約1時間・・・
ようやく呼ばれたら看護師さんが「帰っていいですよ」と、、、。
不安ながらに娘のところへ行くともう落ち着いており顔にも赤みがさしていた。
「先生の話はまだ聞かれてませんか?」と聞かれたので「はい」と答えると
お医者さんが来て病状の説明をしてくれた。
不安が募って過換気症候群を起こしたとのことで
安定剤と吐き気止めの点滴を打って処置したとのこと。

昨日勤務中に気分が悪くなり早退し、明日は早朝出勤だったため
また気分が悪くなったらどうしようと不安に駆られていたらしく、
その不安が募って過喚起症候群になったらしい・・・

娘はパニック障害の持病があるため一時はどうなることかと思ったが
大事に至らずに済んでよかった、、、。

救急車を呼ぶほどのことではなかったかも・・・・