阿波池田「禿頭」の酔っ払って候(元福寿司2代目)

ブログ開始9年目、75歳になった。家族、師、友にブログ通じ少しでも恩返しが出来れば幸いなり。

今夜のあては、beforeチリトテチンです。

2018年07月20日 22時00分31秒 | 日記


チリトテチンやてんしきや酢豆腐も、知ったかぶりが原因で

当人が何らかの罰をいだだくことになるが、

まあこれらはご愛嬌で済ませられます。でも

ねずみ穴は一度聞いて、苦しくなったのでそれ以来聴いていません。

ねずみは大好き😍でと言うより甚五郎話は痛快ですので、

好んで聴いています。落語は庶民の文化ですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« my breakfast. how to eat this? | トップ | 懐かしいアイスを7―11で。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 落語のお話になると。 (piri☽)
2018-07-23 18:49:17
コメントを 書きたくなり 酔っ払って 書きなぐるのですが 恥ずかしくて 投稿ボタンを 押せずに いつも ふつふつと しておりました。 
 
  「ネズミ穴」夢で 良かったですよね。 てんしきも  落語THE MOVIEで 知りました。 

  それに いつも おいしそうな お料理 さらには、名前こそ 違いますが あの レモンスライスののったアイス わたしも大好きです。白熊は 高くて 買えません

  あと たこ焼は 用意の段階で 禿頭さまの方が 格段に 美味しそうです。 

   彼岸まで 暑い日が続きますので どうぞ お身体に お気をつけて下さい。
返信する
悲しいとか可哀そうな話はだめなんです。 (禿頭)
2018-07-23 19:47:21
ピリカさま、コメント有難うございます。

落語はつらい悲しい話はほとんどないので、大好きです、

昔見ていた「小公女セーラー」もDVDで借りましたが、時々最後の2,3話しか

みません、ミンチン先生の変貌が大好きなんです、”この子の名前を

訊いてくれたまえ、カーマイケル君、私には訊けない!”

この辺りが最高に盛り上がります、もちろんごぞんじですよね。

今日はタコの代わりになるものが見つかりません、もう飲んでるので

お買い物もだめだし(休業日なんです)マカロニグラタンでもと

鶏モモもどいています。最近はガイドの会英語の会で幅広い年齢層の

女性とお付き合いができ、Happyな禿頭です。

お互い熱中症には気を付けましょう、お元気で。
返信する

コメントを投稿