阿波池田「禿頭」の酔っ払って候(元福寿司2代目)

ブログ開始9年目、75歳になった。家族、師、友にブログ通じ少しでも恩返しが出来れば幸いなり。

7月1日(火)臨時休業いたします。

2014年06月30日 23時41分47秒 | 日記
家族がお疲れモードに切り替わっております。

7月2,4,5日の3日間も満席状態なので

明日予約のお客様が、1週間延期していただいたので

明日7月1日をお休みすることになりました。

禿頭も請求書の作成が先ほど終わりましたので

明日は仕込みDayになりそうです。

ご注文をいただいて、感謝感謝。

See you tomorrow!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日もご予約で満員です、テープお越しは順延となります。

2014年06月29日 22時06分36秒 | 日記
sorry, you have kept you waiting

my reporting of kirara-recordings.

maybe will be done tomorrow !

頑張って英語で打ってみましたよーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら大正でのおはなし、残念ながら仕込みの都合でパート7は明日に!

2014年06月28日 23時44分54秒 | 日記
本山和尚様のお話がいよいよ佳境に入って参りますが、

明日のご予約の仕込みのため、テープお越しができません。

明日の夜はお休みしますので、きっと出来ると思います。

Sorry,See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28(土)29日(日)ご注文が多いので・・・

2014年06月27日 23時52分23秒 | 日記
お茶ばかりでは、刺激がないので

今晩はノンアルコール(ビールではありません、と書いてあります)炭酸飲料を

飲みます、炭酸系の飲み物がほしくなると、ジンジャエールを飲んでいましたが

これがあったと、気が付いたのです。ビールではありませんとちゃんと書いて

ありました。ジンジャと同じなんですね。

で、今日は突然寿司のご注文をいただいたので、裏方大将、飯炊き、玉子焼きと

結構働きました。明日明後日は息子たちから

「これ以上のご注文はSTOP!」が入りました。禿頭はご注文は全部引き受けたいの

ですが、仕込みが間に合わないと言われると、どうしようもありません。

現役時代は「これ以上はお断りだ」とよく女房にどなりちらしていましたので

息子たちの気持ちがよくわかります。

それではこれから、洗米作業にかかります。

See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断酒3週間目に突入!信じられない?

2014年06月26日 23時58分47秒 | お酒いろいろ
一番の驚きは、アルコール依存症(前はアル中と呼んでいた)では

なかったということですね。

でも、昨晩落語の「親子酒」をビデオを見たとき、演者の酒を

飲むしぐさが、ぐーとせまってきて、飲みてぇーなぁ と

うなってしまったのです。

7月10日、半年ぶりの同級生との飲み会をすることに決定、

はたして耐えられるのかどうか?

「別に飲んだっていいじゃん」いや「5戒をまもれ」と

早くも心乱れている、禿頭がいるのです。

二番目の驚きは

血圧が正常値になったことです、そういえば一年前に入院していた時も

正常値になっていましたので、つまり飲酒が血圧をUPしていたのです。

入院すると血圧が下がるときいていましたが、まさか飲酒が影響して

いたとは、アルコール依存症の人は、大脳前頭葉が萎縮していると

クローズアップ現代で放送していました、禿頭はまだ萎縮していなかった

ので、一安心。

See you tomorrow!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら大正でのおはなし、パート6

2014年06月25日 23時58分07秒 | 仏法


☆宮崎奕保老師・説戒法話(部分抜粋)


私の経験を少しお話しますと、私は八十歳になっていますが、かつて、
人間のいちばん嫌う病気をしまして、もう九分九厘死んでしまっておりました。
そして、医者の手にかかって、三年半入院しておりました。
病気は粟粒結核といって、三日しかもたないというものでした。

中略

いま申し上げたように大きな病気もしましたし、もう隠居をしようと思っていたのですが、
北海道でもう五年目になります。ところが、ますます達者になって、
人には化け物のようにいわれています。

私は病院で、もう死ぬのなら、坐禅をしていようと思いました。
病院のベットの上で坐禅をして、じつは坐禅で今日のように達者になったのです。」

「若き仏たちへ」宮崎奕保著、45~46頁より


宮崎老師様も大病をされました、その老師様が問いに答えて・・・



和尚様が「その答えをふーと思い出したんです」

ーーーーー

“あのなぁー病気のことは医者にまかせい、

体のことはなぁーまわりのもんにまかせい

気持はなぁーほとけさんにまかせい“

おっしゃった。病気のことはどんなに心配してもお医者さん以上に

心配出来る人はいないですね、ゲエゲエ言ってて点滴こうつながって

ますから動けません、動けないからだれかに何かをしてもらわんならん。

そして最後に残ったこころのことは、ほとけさんにまかせいと

おっしゃた。ふっと思い出したんですね。

「莫妄想という禅の言葉があります、妄想することなかれと、余分なことは

考えなくてもええぞということです、そういう禅語があるんですね。

あっそうだと、老師がおっしゃてたあの言葉は莫妄想をひらたくおっしゃた

ことなんだなぁ、こんな禅語があったじゃないか!あっそうかと思ったんですね。

やっと腑に落ちたんですね、そうかどんなに心配したって、心配したところで

この胸の腫瘍がなくなるわけじゃない、どんなにあがいたところでなくなるもんで

ないんであれば、お医者さんにまかせるしかないぞ!

動けないなぁ、体どうにもならんな、看護師さんに頼むしかない。

でもやっぱりこれ(腫瘍)小さくなんなかったら困るしいなぁーー困るしなぁと

思ってもちいさくなるもんでないんだったら、自分の悩みはほとけさんに

おまかせをしろと言うんですね。そうかーーもうそうすることなかれ!

これから先のこと、どうにもなるもんじゃないことをあれこれ思い悩んでみたり、

そういうのをもうぞうというんですね、(禅門では妄想をもうぞうという)

自分が自分で自分の頭のなかに迷いの迷路作ってしまって、その迷路に自分で入りこんで

しまってはいかんぞというんですね、迷路に入り込んだところでどうにもなるもんじゃ

なかろ、ほとけさんにおまかせをせよと。

See you tomorrow!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら大正でのおはなし、パート5

2014年06月24日 23時58分03秒 | 仏法



和尚様の脳裏にひょっとしたら死ぬかもしれぬとの

思いが宿ります、家内と2歳の娘を残して・・・お話は続きます。


ーーーーー

「もしかしたら死ぬよな」それと同時に、私の修行時分からのサンガクシ(字不明)と

言います、お師匠さんですね、宮崎老師という方です。

宮崎奕保(えきほ)老師と申します。(注:大本山永平寺七十八世大禅師)NHKで

永平寺104歳の禅師というドキュメンタリー番組で何回も放送されましたけど

あの方なんですね、あの方にこの30年来可愛がっていただいて教えていただいて

叱られながら、なんとかまがりなりに坊さんなったぞと、だけど宮崎老師にも

ご恩返しの一つも出来ないな、、、どうやってもご恩返し出来んぞと思った時にね

涙出ました。」


「当時ね禅師97歳だったんですね、ご高齢でしたので、”それでなくても自分が若い時から

指導してきた雲水さんたちがどんどんなくなっていって、その亡くなった方の葬式に

呼ばれていって道士をしてください、これほど辛いことはないぞ!”とおっしゃてたんですが

それでいちばーん若いほうの雲水の私が、お葬式で、死にました、お葬式です、これはーー

申し訳ないな、あんなに怒られて怒られて可愛がっていただいたのに、恩返しの一つも

できん」

「そうこうした時にふっと思い出したことがありました、私が永平寺で、修行道場で修行して

おった時に、宮崎老師のもとに、参禅者の方が質問においいでたことがあったんです、

その方が”病気で入院をしております、入院をしておりました、死ぬかどうか生きるかどうか

不安でかないません、どうしたらいいでしょう?”」

「その答えをふーと思い出したんです」

See you tomorrow!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸蔵寺ガイドの会

2014年06月23日 23時55分49秒 | 日記


久し振りにガイド仲間の集まりがありました。

観光協会の局長様に担当者様、箸蔵ロープウエイの所長様も参加。

ガイド(今年で4年目、禿頭は3年目)実施人数は毎年増えております、

これもガイドの会の会長、事務局長のお二人が熱心にガイドをなさって

おられるからです。

観光協会の局長様も「ガイドのいない人気のスポットは無い」とまで

おしゃってます、7月5日(土)は50人の希望者がおられるのですが

禿頭は仕事で参加できず、くやしいー思いをしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら大正でのおはなし、パート4

2014年06月22日 23時42分29秒 | 仏法


本山和尚様は平成9年5月7日から10年にかけてほぼ1年病院に入院されていました。

大変なご病気だったのですが、治療と手術が功を奏して、現在ご住職をお勤めです。



「その間にふっと考えたのが死ぬかな、毎日ゲェゲェ(抗がん剤の副作用で)いいながらね、

当時その私ねー子供が、上の子が2歳、長女がちょうど2歳だったんです、家内が毎日小さい子を連れて

病院に来てくれる。その時だけが親子が対面できる時ですね。」

「いや、うちの家内とこの子残して死ぬかなーーー」

See you tomorrwo!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山先生の講演録音をいただきました。

2014年06月21日 23時58分29秒 | 仏法
本山和尚様のブログより

[2014年06月19日 | 日記


きょうは
愛媛県内子町に 出張

曹洞宗
愛媛県宗務所主催
總持寺二租 峨山韶碩禅師
六百五十回大遠忌 予修法要と
青山俊董さまによる 講演がありました]


和尚様直々に講演録音をお持ちいただきました。

今聴いています・・・有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする