風のふくまま

自然が美しい道東の風景やマクロで大雪山系などに咲く高山植物の花を
撮っています。
たまに美瑛・富良野方面にも・・

記録的な大雪

2017-01-23 21:39:58 | 日記
冬でも道東の沿岸部は雪があまり降らない地域ですが、近年の冬は雪の降る回数が多くなってきている





今日の北海道新聞夕刊記事です

朝刊は雪害のため・・まだ配達されていません!? 明日の朝刊と一緒に配達されそうです





小鳥の餌台・・降った雪は腰近くまで積もって、家と車庫前の除雪作業中なので まだエサはやっていません





家に通じる道は積雪がおおいためか 曲がりくねって除雪していきました

午後 やっと除雪車がきたので・・・夕方まで4時間かかって家の周りを人力で除雪、これだけ積もった雪の除雪はつかれますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学・・銀杏並木

2016-10-26 20:46:36 | 日記
24日 北海道大学構内にある銀杏並木に行って来ました

まだ銀杏の黄葉は半分くらい、やはり今月末くらいが良さそうです。





銀杏並木は青々として、数本の銀杏が黄葉している程度です





ようやく紅葉していたモミジ





落ち葉





23日 定山渓で節目のクラス会を行いました、宿泊・・広い部屋 超豪華?です





部屋の外は紅葉の見頃・・朝風呂から見える窓の外には雪がちらついていました

退職してから10年も経つと、体調不良の人が・・健康に過ごせていることが一番幸せかも


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路花火大会

2016-09-09 16:24:08 | 日記
釧路大漁どんぱく花火大会(つづきです)





花火打ち上げ場所が遠くなってしまったので望遠で撮ってみました





釧路港を見下ろす高台から・・





高く打ち上げられる花火が、丁度目の高さかも?

















最後を飾る花火はやっぱり迫力がありますね

釧路には似合わない暖かく湿った空気・・血を吸う蚊に数カ所刺されてかゆい(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路大漁どんぱく花火大会

2016-09-04 14:14:58 | 日記
3日 釧路大漁どんぱく花火大会 注目の三尺玉花火です





体中に響く大音響・・





大音響に驚かされ・・きれいです






例年通り・・海面まで火の粉が降ってきます





右端から煙を上げるナイアガラの花火?


















今年から海側の打ち上げ場所を集約し、釧路川河畔にある商業施設ムーの前からの花火打ち上げです。

今までバラバラに打ち上がっていた花火が一カ所になって、ようやく花火大会の雰囲気がアップしたかも?



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のタマゴ

2016-06-23 10:34:06 | 日記
先日 思いがけずに宮崎高級マンゴー(太陽のタマゴ)が届きました





隣町の道の駅「摩周湖温泉」にも地元の温泉熱を利用したハウス栽培のマンゴーが販売されていますが・・

値段を見るだけ素通りしていました(笑)







マンゴー香りと甘みを確かめながら、とても美味しくいただきました





全国的に今年はクマさんが出没し人的被害がでています、あまり出会いたくないですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海が凍った

2016-02-02 20:32:16 | 日記
シバレタ朝・・海が凍った(2月2日)

「けあらし」が発生しています





今朝の気温が-20℃くらいまで下がった・・!?

ハスの葉氷が海一面に浮かんでいます。






海上には「けあらし」がかかって幻想的な風景を醸し出しています。





風の吹く方向に「けあらし」は流れていきます。






極弱い風によって海上を漂うけあらし







2月2日・・厳寒の摩周湖





斜里岳もくっきり見えました。





第一展望台からの風景













厳寒期にもかかわらず観光バスも来ています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雪が過ぎて

2016-01-20 15:57:37 | 日記
前日(19日)からの暴風雪が過ぎて、今朝(20日)の積雪状況






午前5時30分から除雪作業・・

前夜に綺麗に雪かきをしたにもかかわらず、また同じくらい雪が積もっていたし家のカラスに

雪がついて凍っています。





餌台には四十雀や




アカゲラ・・





すずめの大群が・・

大雪で餌不足。






道の積雪は70cmくらいです

この冬 初めての除雪は約4時間・・

疲れました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路大漁どんぱく花火大会

2015-09-06 13:33:03 | 日記
釧路大漁どんぱく花火大会
道内では最大の三尺玉花火

ど~ぉんと体中に響く大音量・・花火の中心が開きます。






海面まで届きそう・・





火花は柳になって・・

落下 海面に突き刺さります。





大音量の迫力が凄いです。





あとは一般的な花火です。



























花火を打ち上げる前の待っている時間帯

夕焼け・・

阿寒の山がクッキリ見えます。

9月5日 夜はやっぱり肌寒い・・薄手の防寒服?が欲しい(笑)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ

2015-07-21 16:58:28 | 日記
大荒れの海


カモメは強風に流されて・・・






早朝

時化の海・・



※夕方になって 久しぶりの雨が降ってきました、土に染みこむくらい雨が降ってほしい。

 花畑は土が乾いて、ようやく咲き出した花やツルバラなど庭木に散水しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早く 花火大会

2015-07-03 21:32:24 | 日記
3日 一足早い花火大会が実施された







満月を過ぎたばかりのお月さんが厚岸湾を照らしています。






手持ち撮影・・

ほとんどブレブレです。










花火・・手ぶれもここまでぶれると何だか風情があります(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする