厚岸町にもラッコがいます
緑色の藻はアマモ、波に流されながら綺麗な縞模様に見えています
ただ崖の上から見えるので・・
ラッコは小さくしか見えません
満開の時期を迎えたヒオウギアヤメ
近くには「原生花園あやめヶ原」があります
波間の「ウミウ」
ラッコは小さな入り江に入って休んでいた模様です
見えませんが渚の小さな岩の上にいました
崖の上に来るハヤブサ
草の生え際・・
海上に定置網の黒い線が見える(手網)崖の付け根の交点に黒い点が
ハヤブサです
いつもの反対側から
頭だけが見えます
崖の下側にとまっていました
喉元に 少しだけピンク色が見えるのは
ハマナスの花です
飛び立って戻ってきて・・
崖の中間にとまりました
霧多布岬に棲み着いている ラッコ
授乳中です
崖の上から撮っているので
ラッコまでの距離がありすぎ・・
霧多布岬
親子で遊んでいます
離れずにそばにいます
時々 お母さんラッコの腹に乗って
毛並みの手入れをしてもらっています