草地に初雪が積もって、見た目は雪景色の雪原に丹頂が集まっています
風の吹くのを待っていたかのように、突然丹頂が飛びたちました
青空に真っ白な姿が映えますね
白い雲に向かって飛んでいきました
丹頂はどこまで飛んでいくのやら、一列に並んで気持ちよさそう
草地に初雪が積もって、見た目は雪景色の雪原に丹頂が集まっています
風の吹くのを待っていたかのように、突然丹頂が飛びたちました
青空に真っ白な姿が映えますね
白い雲に向かって飛んでいきました
丹頂はどこまで飛んでいくのやら、一列に並んで気持ちよさそう
ホテルの窓から見える旧道庁赤煉瓦庁舎
20日・・札幌に僅かに残っていた銀杏の黄葉、ほとんど銀杏は葉が落ちていました
道庁前庭はまだ綺麗な葉が残っていた
三本に別れていた木の根本に溜まっていた銀杏の落ち葉です
久しぶりの札幌滞在でした
知床峠が11月7日から 冬季閉鎖になっています
羅臼岳の山頂は雪化粧・・
山肌の木々はすっかり葉を落としてしまいました
峠から国後島を見る
国後島・・羅臼山
羅臼の町と斜里ウトロ間は・・春 4月末まで通行できません
霜が降りるようになって、丹頂が里に飛来しています
刈り取りが済んだデントコーン畑に飛来しています
音羽橋の下流に、白鳥と丹頂
丹頂の寝ぐらの川、寒くなってから集まってくると思っていたましたが
早くも寝ぐらの川に集まっています。
3日 早朝の摩周湖
斜里岳の頂上は雪で白くなっていました
摩周湖第三展望台から雲海の屈斜路湖を見る
右側白っぽい山は川湯硫黄山
くぼんでいる場所に雲が流れ込んでいました
阿寒の山、雄阿寒岳と雌阿寒岳が雲海の上に見えます
白いダケカンバはしっかり葉を落とし幹だけが白く輝いて綺麗ですね
遠くに斜里岳
川湯温泉は雲海の下、濃い霧に埋もれていると思います
二日連続、牧草地は霜が降り白く光っていました
寒く長い季節に突入です。