大雪山系高原沼めぐりの紅葉登山
紅葉のトンネルも綺麗な登山道があちらこちらにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/4e12df9722dc958dc7cb97e036155802.jpg)
根の微妙な曲がりが気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/4ee28e5a3b6c96ae887423bf3d179889.jpg)
土俵沼
鏡のような湖面にクッキリと木々を写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/c8a6880ac7b5da315d2de8b6fad96e5c.jpg)
滝見沼
素晴らしい・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/385d29aa96c02a2dc5517bab8cf75902.jpg)
緑沼
紅葉は過ぎていましたが 空の碧が湖面を美しく飾ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/d2cc7d6e7a69d1219c629f257b6fd523.jpg)
湯沼
湯沼はいつも通り過ぎていた・・湖面に映える風景 初めて撮ったと思える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/a992253a2ee5a15b72fa053b7500c07d.jpg)
登山道は美しく紅葉し登山者の心を和ませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/fa4801065de480f37ebfac3f7aeb195f.jpg)
エゾ沼
登山者を写して・・
連休ということで多くの登山者が登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/b8881c4a7748ca93130f8154d9524170.jpg)
不思議な風景
天空の湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/218207829d1882db9da9cdc450b31564.jpg)
高根ヶ原の裾も息を呑む綺麗さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/dc56ede13d9eb14dd39228f2de783acf.jpg)
大学沼で食事タイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/a2b19742eff8d955a3f2b970ee3d5d9c.jpg)
登山道入り口にある「大雪高原温泉」下山後はのんびり湯に浸かって汗を流すのも良いでしょう。
例年??10月5日ころには、積雪のため来春まで「冬季休業」になります。
紅葉のトンネルも綺麗な登山道があちらこちらにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/4e12df9722dc958dc7cb97e036155802.jpg)
根の微妙な曲がりが気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/4ee28e5a3b6c96ae887423bf3d179889.jpg)
土俵沼
鏡のような湖面にクッキリと木々を写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/c8a6880ac7b5da315d2de8b6fad96e5c.jpg)
滝見沼
素晴らしい・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/385d29aa96c02a2dc5517bab8cf75902.jpg)
緑沼
紅葉は過ぎていましたが 空の碧が湖面を美しく飾ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/d2cc7d6e7a69d1219c629f257b6fd523.jpg)
湯沼
湯沼はいつも通り過ぎていた・・湖面に映える風景 初めて撮ったと思える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/a992253a2ee5a15b72fa053b7500c07d.jpg)
登山道は美しく紅葉し登山者の心を和ませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/fa4801065de480f37ebfac3f7aeb195f.jpg)
エゾ沼
登山者を写して・・
連休ということで多くの登山者が登ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/b8881c4a7748ca93130f8154d9524170.jpg)
不思議な風景
天空の湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/218207829d1882db9da9cdc450b31564.jpg)
高根ヶ原の裾も息を呑む綺麗さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/dc56ede13d9eb14dd39228f2de783acf.jpg)
大学沼で食事タイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/a2b19742eff8d955a3f2b970ee3d5d9c.jpg)
登山道入り口にある「大雪高原温泉」下山後はのんびり湯に浸かって汗を流すのも良いでしょう。
例年??10月5日ころには、積雪のため来春まで「冬季休業」になります。