中岳分岐から中岳温泉に通じる道から見る、裾合平の紅葉・・崖の下あたりに中岳温泉があります

間宮岳付近から見る・・左から北鎮岳(2244m)大雪山系で二番目の高さ・・中央から少し右が黒岳(1984m)

この日の裾合平は雲がかかったり晴れたりめまぐるしい天気?

登山者の足湯? 素足を湧き出す湯に入れて疲れを癒します、ちょうど昼食時間に到着します、急斜面を下って中岳温泉へ

チングルマが風にそよいでいました

チングルマの大群落の中に三日月型の草地が見えました、自然は不思議な造形美を作ってくれました

小沼

この裾合平を通る木道は至る所で朽ちています、間宮岳からの登山道は補修されていますが、つぎはこの木道を全面改修してほしいです

今年は裾合平の紅葉が見事な時期に登山ができ最高!!

一番気に入った「三日月の模様」の場所・・縦画面にしてみました
この登山のつづきは「大雪高原温泉 沼めぐり」の素晴らしい紅葉風景です

間宮岳付近から見る・・左から北鎮岳(2244m)大雪山系で二番目の高さ・・中央から少し右が黒岳(1984m)

この日の裾合平は雲がかかったり晴れたりめまぐるしい天気?

登山者の足湯? 素足を湧き出す湯に入れて疲れを癒します、ちょうど昼食時間に到着します、急斜面を下って中岳温泉へ

チングルマが風にそよいでいました

チングルマの大群落の中に三日月型の草地が見えました、自然は不思議な造形美を作ってくれました

小沼

この裾合平を通る木道は至る所で朽ちています、間宮岳からの登山道は補修されていますが、つぎはこの木道を全面改修してほしいです

今年は裾合平の紅葉が見事な時期に登山ができ最高!!

一番気に入った「三日月の模様」の場所・・縦画面にしてみました
この登山のつづきは「大雪高原温泉 沼めぐり」の素晴らしい紅葉風景です